ひろ子の絵手紙、絵画日記

描いていると楽しい。

野田フジ

2014-04-26 08:46:48 | 水彩色鉛筆画

近くの野田阪神駅前に咲く野田フジです。

フジの花には山フジと野田フジの2種類あります。

野田フジは私たちの区の花として親しまれています 

  花言葉=歓迎、恋に酔う、陶酔、決して忘れない。

4月29日の誕生花です。

  



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マリババさんへ (hiroko)
2014-04-27 20:41:32
今晩は(^^)/
フジの花はエレガントですよね、
写真も大きくして見ていただけたんですね
ありがとうございます。
何時も励ましの言葉ありがとうございますm(__)m

返信する
hirokoさんへ (マリババ)
2014-04-27 10:40:33
藤にもいろいろあるんだ、
白藤もきれいだが、この野田藤なんと紫のコントラストに黄色のワンポイント淡くて上品な気品が漂います。
上から垂れ下がるから藤棚の下は、一等地で癒されるね。
写真をドアップしてみてます。
ほんとうっとりですよ。そっくり書かれてますよ。
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (hiroko)
2014-04-27 08:43:38
おはようございます(^^)/
いえいえ素敵な花の寺に
魅力を感じています。

フジの花は本当に日本人に
よく似あう上品な花だと思います。

何時もありがとうございます。
返信する
こんばんは  (延岡の山歩人K)
2014-04-26 21:44:05
ジの花の絵
とても高貴な感じですね

こんな絵を描く人に
拙宅では、猪や鹿、それに狼で驚かせて
申し訳ないですね(^.^)/~~~。

返信する
TKさんへ (hiroko)
2014-04-26 19:26:02
今晩は(^^)/
何時もありがとうございます。
返信する
方丈の里さんへ (hiroko)
2014-04-26 19:25:01
今晩は(^^)/
やっと解ってくれましたか(*'▽')

わらび採りとは身体に良いことしてますね、
灰汁抜きがたいへんだけど
山菜ごはん美味しいですね、

連休は大人しく自宅待機です、
老体には人ごみが疲れます(笑)

又よろしくお願いします。
返信する
一言 (TK)
2014-04-26 18:55:27
いいですね。
返信する
こんばんは (方丈の里)
2014-04-26 18:49:50
あれま・・・

twTwitterから辿ったら

ご存じさんじゃないですか~~

昨日のワラビ狩りで  体中ヘロヘロです。

連休はどちらかにお出かけの予定は・・

又お伺いいたします。

返信する
団子さんへ (hiroko)
2014-04-26 11:11:09
こんにちは(^^)/
フジの花は上品でたおやかで
本当に美しい花ですね、
前から好きでしたが、また最近
改めて見直しています。

地蔵時のフジの花素晴らしいですね、
子安地蔵寺の名前を聞いたこと有りますが
行った事はありません、
可愛い花にも癒されました。

ありがとうございます。
返信する
滝のような藤は大好きです (団子)
2014-04-26 10:13:41
藤色に 白色の
滝のようにぶら下がっている藤は 美しさに
感嘆の声が出ますよね。

ちなみに
むやみに葉を触らないようにしましょうね。
インベーダの毛虫 イラガが居ることが多いのです。

恋に酔う前に 激痛で泣いちゃいますので注意しましょう。

花の寺の子安地蔵寺の藤です。
http://blog.goo.ne.jp/dangonotare/e/98867c5e919a96d35a1b2adc20a73d11
返信する

コメントを投稿