日美展に応募した絵が昨日戻ってきました、
一昨年に続いて2度目の応募です、
東京の新国立美術館に展示されました、是非見に行くつもりにしていたのに
思わぬアクシデントに見舞われ今年も見に行くことが出来ませんでしたが
嬉しいことにブログの読者様お二人が暑さ厳しい中観に行って下さり
写真を見せて頂き感激した物でした、ありがたいことでした
2年前にも展示されたが事情で行くことが出来ず、東京の友人が
見に行って下さり、皆様のご厚意に感謝しきりです。改めて
有難うございました。
これを足掛かりにもっと上手く成りたいと思うんですが、
難しいです(^_^;)
ほんと素晴らしいですね。
近ければ、行ってみたかったですよ。
2回目なんだ。素晴らしいです。
いいですね。
目標があって頑張ってくださいね。
これからも、、頑張ってくださいね。
有難うございます。
これからもボツボツ続けて
行きたいと思っています。
何時も応援ありがとうございます。
何時も有難うございます。
やるほどに難しさが解って来ます。
頑張りますね。
お手元に戻ったのですね。
気のせいでしょうか、
ピンクのアジサイがお家に帰ってホッとしているように見えます。
だって、あの広い立派な会場でたくさんの作品と並んだ日々、良い表情で飾られていましたけどきっと緊張していたと思います。
そんな風に“生”を感じるものがありますね。
これからも楽しみです。
やっと戻ってきました。
絵を見ながら感慨にふけっています。
ゴ-ルドの額に紫陽花が気恥ずかしそうです。
反省しながら、嬉しくも有ります。
本当に有難うございました。
ゆっくりかたりかけてあげてね。
きっといろんなお話しを聞かせてくれることでしょう♪
おめでとうございました。
これを足掛かりに、次も頑張ってくださいね。
日美展 入選ですか \(^o^)/
>東京の新国立美術館に展示されました
晴れの舞台 素晴らしいですね
おめでとうございます
これからもますます 頑張って 楽しませて下さい
おめでとうございます。
日美展ですか、素敵な紫陽花の絵ですね。
これからも描く楽しみが倍奨されますね。
レンゲショウマの花はご存知ですか、
今日の私のブログに載せてありますが
この花の絵は、バックに色を付けた方が
よいでしょうか?
行くときは画用紙だけで行ったのに
綺麗な額に入れられて帰って来ました、
頼りない絵も額に入るとそれなりです(^^♪
何かの足掛かりに成ればいいんですが、
これからもよろしくお願いします。
何時も有りがとうございます。