今日の絵は読者さんが高千穂山の奥山で写した写真を見て
描かせて頂きました、大きく描きました、最近大きく描く事に心掛けています。
花言葉=幸せを招く、永久の幸福、回想、悲しき想い出
幸せの中にも悲しき想い出は有る物です、その想い出さえ大切に出来たらと
思う昨日今日です。歳かな~(*^^*)
写真を見ながらなので葉っぱの位置が分かりにく付け足しも有ります。
今日の絵は読者さんが高千穂山の奥山で写した写真を見て
描かせて頂きました、大きく描きました、最近大きく描く事に心掛けています。
花言葉=幸せを招く、永久の幸福、回想、悲しき想い出
幸せの中にも悲しき想い出は有る物です、その想い出さえ大切に出来たらと
思う昨日今日です。歳かな~(*^^*)
写真を見ながらなので葉っぱの位置が分かりにく付け足しも有ります。
ただ残念ながら何の思い出も福寿草にはありませんが・・・・
回想しようにも福寿草がらみでは何もなくて
どうしましょう?
いいですね。
細かな葉が難しそう~。
花と葉のバランスも難しそうですね。
私も頑張ろう~。
きょうは暖かく自転車で走っていても
気持ちがいいです。
私も福寿草の絡む想い出は何も無いんですが
長く生きてると何かとね(#^^#)
有る物です。
絵を描いていて思ったんですが、福寿草は
気持ちの良い花です。
コメントありがとうございます。
三休さんならすぐ描けますよ、
花の絵を描いてるとある意味虜に成りますよ、
花を見たらなんでも描きたくなります。
何時もコメント有りがとうございます。
地面から近くに咲いてるから葉っぱの付き方も難しかったでしょうね。
まだ盆栽でしか見たことないです。
何でも挑戦いいですね。
花はよく見てるのですが 葉っぱはいつも
適当に描こうとしていつも上手くいきません。
hirokoさんの絵は葉っぱまでしっかり描いているのが
すばらしいです。うまい!
今年は福寿草の咲く公園にまだ行けなくて
もう花が開ききってるかしらと思っています。
北海道にいたころ、雪どけの沢などへ福寿草を
よく探しに行った思い出があり、懐かしいです。
花言葉のとうり 永久の幸福を感じるますね (^^)/
花びらの形状が複雑で実際に描くのは難しそうですが
花びらも葉っぱも、細部までとても繊細に描かれてますね
つぼみも可愛いです
写真の感じがリアルに表現されて感心しました
こんなに素晴らしく描いていただき 感謝いたします\(^o^)/)
私も地面に咲いてるのまだ見たこと有りません、
福寿草綺麗な花ですよね、
幸せを貰えそうですね。
花の形より葉っぱの方が大事に描かなければ
違う花に成ってしまうことが有るので気を使います。
褒めていただいてとてもうれしいです。
何時も有りがとうございます。