ドライフラワー 2015-04-08 21:27:13 | 水彩色鉛筆画 真紅のバラをドライフラワーにしたら全く違う色に成ってしまった(@_@) #絵画(レビュー感想) « 紫陽花 | トップ | 達磨さん »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (夏雪草) 2015-04-08 22:36:17 こんばんは。ドライフラワーにすると、どうしても色が変わってしまいますね。でもそれもステキなんだと思います。 返信する Unknown (マリババ) 2015-04-08 22:49:59 こんばんは~薔薇をドライフラワーにされたんですか?色々挑戦ですね。これがドライフラワーにされた薔薇の絵ね。そういう気持ちで見させて頂いてます。生花の時は、ピンクが濃いい葉っぱも緑っぽいなんでしょうね。楽しんでいらっしゃいますね。お上手ですよ。 返信する お早うございます (延岡の山歩人K) 2015-04-09 07:19:31 ドライフラワーとても繊細に描かれたものです\(^o^)/)姿変われど華やかなバラには違いありませんね 返信する おはようございます (ryuuke158) 2015-04-09 07:43:40 上品に年をとられたようですね真紅のバラさんはもう少し年をとっていただくとより妖艶になられるのでは・・・・ 返信する 夏雪草さんへ (hiroko) 2015-04-09 08:57:14 おはようございます(^^)/ドライフラワ-にすると色素が凝縮されてこうなるんでしょうかね、本当はもっと黒っぽいです。これはドライフラワ-の良さなんですね。バラの花を買うと後は何時もドライフラワ-にしてます。何時も有りがとうございます。 返信する マリババさんへ (hiroko) 2015-04-09 09:02:59 おはようございます(^^)/やっといい天気に成りました、まだ寒いけども、バラの花やカスミソウは良くドライフラワ-にして暫く楽しみます、変化が面白いです。ドライフラワ-は長く楽しめて良いですよ(^_^)v何時も有りがとうございます。 返信する 延岡の山歩Kさんへ (hiroko) 2015-04-09 09:13:41 おはようございます(^^)/豪華なバラの花もドライにすればクチャくちゃになり私のような皺くちゃばあさんのように成りますが背筋をぴんと伸ばしそれなりの味わいが出て来ます(笑)こうありたいものです。何時も有りがとうございます。 返信する ryuuke158さんへ (hiroko) 2015-04-09 09:17:31 おはようございます(^^)/本当に上手く歳を取りました。こうなるには逆さにつらされて何日もかかります。それを乗り越えると又凛としてみる人を楽しませてくれます。良いものですね(^^♪何時も有りがとうございます。 返信する Unknown (Unknown) 2015-04-09 16:44:13 ドライフラワーに!絵を描くだけでなく、こんな楽しみ方もあるんですね~! 紫陽花頑張ってくださいね!P(^_-)-☆ 返信する ドライフラワー (三休) 2015-04-09 17:17:43 がくや葉っぱの色からドライフラワーの感じがでています。生花のバラと違ってドライフラワーのバラは寂しい感じが伝わってきます。いいですね。ドライフラワーの絵は、色合いかな? 返信する Unknownさんへ (hiroko) 2015-04-09 19:25:25 今晩は(^^)/ドライフラワ- 枯れた様に描くのが難しいです。もう少ししなびた感じが出れば良かったんですが、紫陽花一回り小さな用紙に仕上げました。明日位に投函します。何時も有りがとうございます。 返信する 三休さんへ (hiroko) 2015-04-09 19:29:11 今晩は(^^)/それに似合った色が無くて、重ね塗り模したんですが葉っぱの色が薄く成りました。もう少しハ-ドナ感じを出したかったんですが、でも面白かったです。何時も有りがとうございます。 返信する 乾燥した華やかさ (鈴音) 2015-04-10 00:10:57 誕生日に孫からもらった花束を少ししてからつるして乾燥すると真紅のバラが濃いローズ色になりました。今も部屋の真ん中でその姿は誇らしげです。中身が濃いと・・・なのかな?この絵から「乾燥されてゆく・・・」姿がよくでていると感心しました。大事に飾ってあげてくださいね。 返信する 鈴音さんへ (hiroko) 2015-04-10 08:49:01 おはようございます(^^)/鈴音さんもドライフラワ-にしましたか(^^♪綺麗に咲いてると捨てがたく、まだ元気な内にと吊るしてみました。大事にしますね。有りがとうございます。 返信する Unknown (mimoza) 2015-04-10 18:27:53 ドライにすると色が変わるのですね。でもいつまでもバラを楽しめてい嬉しいですね♪私もバラを飾った後は少し早目に吊るしてドライにすることがあります。hirokoさんは更に絵にしてあげられて、バラにとってとても幸せなことでしょう。 返信する mimoza さんへ (hiroko) 2015-04-10 20:54:40 今晩は(^^)/ドライにすると長く楽しめますものね(^^♪枯れた感じが上手く出せなくて、mimozaさんのお庭のような花が咲かせられたらと思いますが、空気の悪い都会では無理ですね。コメント有りがとうございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ドライフラワーにすると、
どうしても色が変わってしまいますね。
でもそれもステキなんだと思います。
薔薇をドライフラワーにされたんですか?
色々挑戦ですね。
これがドライフラワーにされた薔薇の絵ね。
そういう気持ちで見させて頂いてます。
生花の時は、ピンクが濃いい葉っぱも緑っぽいなんでしょうね。
楽しんでいらっしゃいますね。
お上手ですよ。
とても繊細に描かれたものです\(^o^)/)
姿変われど
華やかなバラには違いありませんね
真紅のバラさんは
もう少し年をとっていただくと
より妖艶になられるのでは・・・・
ドライフラワ-にすると色素が凝縮されて
こうなるんでしょうかね、本当はもっと黒っぽいです。
これはドライフラワ-の良さなんですね。
バラの花を買うと後は何時もドライフラワ-にしてます。
何時も有りがとうございます。
やっといい天気に成りました、まだ寒いけども、
バラの花やカスミソウは良くドライフラワ-にして
暫く楽しみます、変化が面白いです。
ドライフラワ-は長く楽しめて良いですよ(^_^)v
何時も有りがとうございます。
豪華なバラの花もドライにすればクチャくちゃになり
私のような皺くちゃばあさんのように成りますが
背筋をぴんと伸ばしそれなりの味わいが出て来ます(笑)
こうありたいものです。
何時も有りがとうございます。
本当に上手く歳を取りました。
こうなるには逆さにつらされて何日もかかります。
それを乗り越えると又凛としてみる人を
楽しませてくれます。良いものですね(^^♪
何時も有りがとうございます。
紫陽花頑張ってくださいね!
P(^_-)-☆
生花のバラと違ってドライフラワーのバラは寂しい感じが伝わってきます。いいですね。
ドライフラワーの絵は、色合いかな?