ひろ子の絵手紙、絵画日記

描いていると楽しい。

時期外れだけど

2013-12-18 10:46:40 | 水彩色鉛筆画

一般的に今は咲いてる時期では有りませんが

牡丹を描いて見ました、開花は4月~5月ですが、

寒牡丹として咲かす方法もあるそうです。

何故か12月17日の誕生花でもあります、ちなみに

この日は飛行機の日でもあるそうです。

  

花言葉(王者のふうかく、富貴、高貴、恥じらい、壮麗)

 

 

絵のレッスンの積りで描いてます、描きながら分かることは、水彩色鉛筆画には

それに見合った画用紙を使わなければ上手く色を載せることが出来ないと言うことでした。

UPしてから気づいたんですが、葉っぱに違和感を感じます。

小さなデジカメに写してきた写真を見ながら描いたのでご愛嬌です、

あくまでも私のレッスンの絵です。あしからず(*´ω`)

 

 

 


桜そう

2013-12-15 11:30:42 | 水彩色鉛筆画

一足早く春を思わせる花の登場です。

まだひ弱な感じがするがピンクの色が何とも

心豊かにして呉れます。

しかし絵に描くのは大変、細かい花を一つ一つ上手く

書き入れて色塗りに時間がかかります。花を随分割愛しました。

 

花言葉( 希望、少女の愛、初恋、憧れ )など他にも沢山あります。

特に 紅色は(顧みられない美、絵画、若い時代の悲しみ)

大阪府の花だと言うことを初めて知りました。


ぬいぐるみ

2013-12-12 20:43:51 | 水彩色鉛筆画

何時も行くス-パ-でシ-ルをためて熊のぬいぐるみを

ゲットして、そのくまさんにサンタの服を着せた絵を

かいてみました。想像しながら少しのお遊びです。

 

ちょっと可愛げのないサンタさんに成ってしまいました。

もっとイケメンに描けばよかったかな~。でも正直者の顔です。