デンファレ 2017-10-14 10:43:23 | 水彩色鉛筆画 5年ほど前に小さな鉢植えのデンファレを買って花が終わってからも 何時かはまた咲くだろう、と思いながら育てて、やっと今年花が咲きました(^^♪ 正式な名前は、デンドロビウム・ファレノプシス と言う舌を噛みそうな名前です。 花言葉=お似合いの二人、魅惑、有能、我が儘な美人 木の枝に自生しているセッコク、これもデンファレの仲間だそうです、 セッコクは、今年の始めごろ南紀方面に旅した時、新宮市の速玉神社の境内で見た事あります。 白い花でした。
まだ未完成 2017-10-12 12:04:00 | 絵手紙 今月の絵手紙教室で岩塩を使った絵手紙の描き方です。薄い墨で 描いた絵に岩塩を撒きます、絵は簡単だけど乾くのに時間がかかります。 簡単とは言え慣れてないとへまばかりで悪戦苦闘です((+_+)) 乾いたら残った岩塩を払いのけて思い思いに 色を付けて行き絵は出来上がりだけど岩塩を撒いたところが乾きにくい、 何枚も描いたけど乾かないので時間切れです。 これから言葉を書いて落款を押したら完成です。矢張り言葉が入らないと 寂しくて、絵と言葉と字体が大切だと何時も先生が言われるのがよく分かる。
紫紺野牡丹 2017-10-06 13:27:05 | 水彩色鉛筆画 先日、何時も行く梅田スカイビルの里山に散歩して見掛けた花です。 紫の花がとても綺麗に咲いてました、実物とは程遠いですが、 花言葉=自然、平静、ひたむきな愛情、落ち着き 別名=スパイダ-フラワ-