朝、いつものルーチンをこなして、自分の朝食を終え、娘を起こしに行った。いつものことだが、全く目を覚さない娘を抱っこして、寝室からリビングに運ぶ。
リビングの床に座布団を敷いて横たえ、体温を測り、娘の朝食を出してくる。ここで起きてくれれば、オムツを替え、本人の希望に応じて、登園の服を決めるのだが、今日もそのまま熟睡である。ため息をついて、ふと、娘の頭の上に目をやると、洗濯物の山が。家内が昨 . . . 本文を読む
表題の言葉は、新入社員研修で、1ヶ月集中英語スクールに入れられた時の、英語講師が、私を評して言った言葉。英語で色々なゲームをしたんだけど、ルールの隙を突く戦略で一人勝ちを続けていた時に言われた。日本語にすると、「注意しろ!彼は、とてもトリッキー(仕掛けが多い、罠が多い?)だ。」「それは最高の褒め言葉だぜ。」って英語で返したかったんだけど、そんなボキャブラリーは持ち合わせていなかった。今ならネットが . . . 本文を読む