よんたまな日々

サッカーとゲームと本とおいしい食べ物

曲紹介だけ?

2021年09月11日 | ネット生活

2021/9/11 1605 書きたいことは全部書いた!ありがとう!これで完成とするぜ!

今日も曲紹介だけ?
いっぱい話したいことあるんだけど、文章作るのが追いつかない。
金曜日は出勤日、そして鳴り続ける問い合わせ電話。
ぶっちぎって定時帰り。いつもの鶏唐とガッチョ唐揚げとノンアル。
食べ終わった食器を食洗機に突っ込んで、家族とテレビを見ていると、意識が飛んで寝落ちる。家内に起こされ、寝室へ。
こんな日に限って、次々と出て来る名作動画。

大阪は朝から雨。台風が来るのかな。
今日はお休みなので、せめて曲紹介の文章書きたいけど、睡眠時無呼吸症候群の診察、行ってきます。

きっと、公開後もダラダラ編集するので、見に来るたびに内容変わってても、許してね。
最後のフリクリ動画、楽し過ぎ。


いつものビスキャッツが「ムーンライト伝説」をカバーしてくれました。これは、あのセーラームーンのテーマ曲です。「あの」というのは、90年代にこのアニメが出てきた時に、女児向け番組なのて、あちらこちらのイベント会場でショーが行われたのですが、そのショーで初めて「大きなお友達」が話題になりました。
当時、私はちょっと誤解を招く外見をしていたので、会社の先輩がセーラームーンショーのチラシを持ってきて、
「君、こういうの好きだろう」と渡されました。今ならセクハラですね。その時は単に憤然として、そのチラシを破り捨てて終わったのですが、それから30年が経過し、リメイク映画が発表され、昔のアニメが再放送されました。
娘とそれを見ていると、プリキュアに比べて、必要以上に扇情的な印象もあり、この割り切れない思いを家内に話しました。
家内は「作品としてどうかと、当時どのように取り扱われたかはまた別の話。純粋に作品として、どう?」と聞かれ、「作品としてもイマイチ」と回答しました。
「それなら、そういう作品としてスルーすれば?」との指摘にごもっともと頷きました。ただ、主題歌は、散々聞いて、もはや耳慣れました。ビスキャッツは、「聞き飽きたわ」とか「もう古いわ」という曲を斬新に聴かせてくれるので好きです。


そして、同じ曲のしょこたんカバーです。
こちらはオリジナルに忠実な感じで。
しょこたん、最近炎上騒ぎに巻き込まれているみたいですが、応援してます。頑張って!




そして、「異邦人」の久保田早紀の歌で「ギター弾きをみませんか」。
他の曲に比べるとマイナーですが、私のお気に入りです。ずっと耳に残る歌。



そして、寺尾聰の「シャドウ・シティ」。
歌ってる姿が格好いい。

松田聖子が、この「シャドウ・シティ」をカバーしています。
松田聖子って歌が下手ってイメージを勝手に持っていたのですが、偏見でした。
素晴らしいカバーだと思います。



そして渡辺真知子の「好きと言って」。
渡辺真知子の曲の中では比較的マイナーな曲ですが、大好きな曲です。
この曲、初めて聴いた時は、自分も将来いつかそう言われる時が来るのかと、ドキドキしましたが、そんな甘美な未来は来ませんでした。いや、そんなベタ恋愛をする人もいるのかもしれませんが、ベタではなく、もっとさやかな展開もあるのよ!
と何故かキツイ言葉になったところでお聴き下さい。「好きと言って」。



そして、結婚するとその先には日常生活が待っているのよという動画がこれ!
曲の完成度の高さと画面の日常生活のギャップにくらっとします。
ヨメトオレで「君をのせて」。

マイクを奪おうとする息子さん、可愛いです。うちの娘も大体こんな感じ。


こちらは沢田研二が歌った「君をのせて」。
安全地帯の玉置浩二のカバーです。
外見が記憶と随分変わっていて、本人かどうかネットで調べてしまいました。

沢田研二さんもますます活躍盛んで、私が話すよりも、ファンブログを見ていただくほうがいいでしょう。

ジュリーみつけたさんのブログ

あと本当はダイアモンド⭐︎ユカイのカバーを貼るつもりがYouTubeに上がってなくて怪我の功名で見つけたことを申し添えておきます。



「音楽のある風景」という通販番組で紹介されていた玉置浩二さんの曲はこちら。
素晴らしいです。
玉置浩二で「男はつらいよ」

あと、とある魔術の禁書目録のテーマ曲。
「level 5 judgement
このアニメ、使われる楽曲が全て素晴らしい。



最後にすいません、いつの動画かわかりませんが「フリクリ」の映画版の宣伝動画です。リアルタイムで見て、大ファンになりました。瞬間風速で昨日まで忘れていたけど。


グレンラガンを思わせる作画ですね。
釣り球と並ぶ名作と考えています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (からく)
2021-09-11 17:58:16
松田聖子は当時あの髪型が女の子の間で妙に流行っていて、あまり好きではありませんでした。どうもね、私は流行のものには反感を持つたいぷらしく、だからそういう髪形をした女の子も、本人もあまり・・・。
歌も偏見からか、やっぱり上手いとも思えずいたのですが、何故かYMOの細野さんとか、大瀧詠一さん、その近辺のミュージシャンはベタぼれで、ああこういうのが歌が上手いというのかと無理に納得してました。(^_^;)
う~ん、確かにこうやって聴いてみると上手いですね。
偏見だったですね。
返信する
Unknown (h_tutiya)
2021-09-14 12:54:44
からくさん、ようこそ、いらっしゃいませ。
いただいたコメントへの返信が非常に遅くなり、申し訳なかったです。
ブログ記事一本書けそうなほど、考えておりました。

「松田聖子=高市早苗」説などというトンデモを考えておりましたので。

高市早苗は、①国会議員選出後、左から右(自民党)へ鞍替えたこと、
② 総務大臣であった時に、NHKに対し(時の政権に不都合な)偏向報道を
行った場合、放送免許の取り消しもあり得ると発言したこと、③選択的
夫婦別姓制度に反対していること、④男系天皇のみを認めると発言している
こと の4点を持って、私にとって「絶対に支援したくない国会議員」No1
なのですが、今回の総裁選で、保守コア層からの強い支持があり、それを
基盤に立候補するというニュースで、全て腑に落ちましたとも。

彼女はプロの政治家で、確実に票を稼げる層に届く言葉で常に発信していた
のだと考えると、この4点含めて、発言の背景、納得しましたとも。
そして、私がお呼びでもないこともよくわかりましたので、あとは、
彼女の支持基盤が瘦せ細ることを祈るばかりであります。

一方の松田聖子も、あの髪型(あれは「聖子ちゃんカット」と呼ばれています
ので、彼女が広めたものですね)、あの細く震える声、そして、泣きまねや
ぶりっ子と言われる振る舞いで、おそらくベタなアイドルファンを確実に
捕まえました。
おそらく、からくさんも私も、歌手に求めるものは、幅広い音域とそれを
カバーする豊かな声量、それに最後に個性を示す表現力だと思うのですね。
で、松田聖子は最初からそれを捨て、確実に自分を応援してくれる層に向けて
わかりやすいメッセージを発信することに徹したのだと思います。
それが演技であることは、ベタ嫌いな人から見ると明らかなので、
「なんであんなのに騙されるんだ」と悔しい思いすらしたかもしれません。
(私はしました。)
ところが、そのベタな演じる姿もコミで、驚くべきことに可愛いもの大好き
な女性たちのハートすら捕まえて、国民アイドルに成りあがって行ったの
です。

そういう意味で、自分を支援してくれて、お金になる層を読み間違えなかった
という高市早苗と松田聖子は、二人ともプロだと思います。
そして、そういうプロに不満を抱いているのが我々だと思います。

ねえ、からくさん。

その松田聖子に「シャドーシティ」を歌わせたのが誰かわかりませんが、
「シャドーシティ」は実は音域が狭く、しかも声を張り上げるところが
ないので、求められるのは演技力、表現力だけだと思います。
プロとしての彼女の実力が遺憾なく発揮され、彼女が演技している可憐な
だけのアイドルの範囲を超えていることが明らかになっております。
実に興味深い。

そして、彼女たちにすごく「お呼びでない」感じがするので、私は、
大好きな中森明菜の曲をこれからも普通に紹介していきたいと思います。

素晴らしいコメント、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿