世間は盆休みに入り、僕も世間並みに休んでいます。いや、土日働いたので、ただの3連休かもしれん。
うちの奥さんは、仕事の長期ロードに出ており、しばらく帰ってきていません。
昨日の朝、シャワーを浴びようと浴室に足を踏み入れたら、床が綺麗に乾燥していて、一日誰も入らなければ、乾くんだと驚いたのと、あらためてうちの奥さんの不在を感じてさびしい気持ちになりました。
うちのマンションは、窓が表通りに面したベランダと、隣のうちの壁に向いた窓と二面あります。表通りのほうからは、道を歩く人の声や、通る車の音、マンションの駐車場で遊ぶ子供たちの声が聞こえます。壁に向いた窓からは、隣のうち(あるいは、その近所)の、暮らしの音が聞こえてきます。
夕方4時頃は、ピアノを練習する音、朝7時くらいにはけたたましい目覚まし時計の音。そして、夕方6時頃には、近所のおばさん達の世間話の声が聞こえます。
今朝、4時頃に寝苦しくて目が覚めて、窓を閉めて冷房を入れようと、壁に向いた窓に近づいたら、大きな音でテレビのアナウンサーの声がしていました。早起きして、一人でテレビを見ているおじいさんだか、おばあさんだかがいるのだなぁと思うと、とてもさびしい気持ちになりました。
ふぅ。全ての人が幸せに生きられますように。
うちの奥さんは、仕事の長期ロードに出ており、しばらく帰ってきていません。
昨日の朝、シャワーを浴びようと浴室に足を踏み入れたら、床が綺麗に乾燥していて、一日誰も入らなければ、乾くんだと驚いたのと、あらためてうちの奥さんの不在を感じてさびしい気持ちになりました。
うちのマンションは、窓が表通りに面したベランダと、隣のうちの壁に向いた窓と二面あります。表通りのほうからは、道を歩く人の声や、通る車の音、マンションの駐車場で遊ぶ子供たちの声が聞こえます。壁に向いた窓からは、隣のうち(あるいは、その近所)の、暮らしの音が聞こえてきます。
夕方4時頃は、ピアノを練習する音、朝7時くらいにはけたたましい目覚まし時計の音。そして、夕方6時頃には、近所のおばさん達の世間話の声が聞こえます。
今朝、4時頃に寝苦しくて目が覚めて、窓を閉めて冷房を入れようと、壁に向いた窓に近づいたら、大きな音でテレビのアナウンサーの声がしていました。早起きして、一人でテレビを見ているおじいさんだか、おばあさんだかがいるのだなぁと思うと、とてもさびしい気持ちになりました。
ふぅ。全ての人が幸せに生きられますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます