はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

簡単おかず

2005年05月27日 | クッキング
以前にも書きましたが私はフルタイムで働いています。
毎日の買い物も大変なので、日曜日は1週間分のお弁当の材料を買いだめします。
そして、普段の夕食は、『宅配の夕食材料』を届けてもらっています。
1週間分のレシピもついていますが、レシピ通り作ったり、自分流にアレンジしたりします。
最近、”クッキング”というカテゴリーを作ってから、挑戦するつもりで、レシピ通りに作ることも多くなりました。
これから紹介するのは、やはりそのレシピ通り作ってみて、簡単でおいしかったものです。

牛肉とエリンギのチーズ焼き

材料(4人分)


牛モモ又は肩ロース薄切り肉
エリンギ
ピーマン
にんにく
ナチュラルチーズ(ピザ用チーズ)

バター
酒     大1強
しょうゆ  大1
塩、コショウ

①エリンギ、ピーマンは食べやすく切り、にんにくは薄切りにする。
②牛肉に塩コショウをふっておく。
②フライパンにバターを熱し、にんにくを炒め、牛肉、その他の野菜を炒めて、酒、しょうゆを加えて調味し、チーズを加えてふたをして、溶かす。

これだけ。

コツとしては、
最初に炒めるにんにくの薄切りはキツネ色になるまで炒める。
肉の下味の塩こしょうは、しっかり。

我が家は玉ねぎを好まない人間が約1名いるため、玉ねぎは滅多に使用しませんが、玉ねぎを入れると甘味が出るかも?

私は盛り付けが下手なので、お皿に盛ったら、絶対くずれてしまうので、フライパンに入った状態のまま写真を撮りました。

食べる時には、ぐちゃぐちゃの方がおいしいよ!


最新の画像もっと見る