
これは、ゆうべの夕飯です。
以前、書いたように私は、宅配の夕食材料のお届けを利用しています。材料とレシピが来ますが、その通り作る場合もあるし、自分なりにアレンジしてしまう場合もあります。
変わりきんぴら
やっぱり、盛り付け方が下手だなー。
きんぴらごぼうの色もイマイチでした
これは、煮物を我が家風にアレンジしてみました。
ごぼうは、新ごぼうがついてきたので、人参と一緒にきんぴら用に切り、こんにゃくと牛肉を足して、きんぴらごぼうにプラスしました。
牛肉を先に煮て、取り出しておき、後のものは味が良くしみるまで煮込み、最後に最初に火を通した牛肉をまた加え、ひと煮立ちしてから、絹さやを散らします。
親子めし
親子めしは、甘塩鮭にお酒をふって、電子レンジでチンします。
皮と骨を取り除いて、ほぐします。
温かいご飯にほぐした鮭と白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛って、いくらと刻みのりを散らします。
大葉があれば、それも細かく刻んで乗せても良いと思います。
(昨日はなかったので、残念です)
**********************************
話は変わりますが、先日蜂のお話を書いたばかりなのに、昨日洗濯物のをたたんでいたら、中に蜂がいて驚きました。
この二日間雨だったので洗濯物が乾かず、ずっと家の中に干していました。
なんとなく湿っぽかったのでずっと干しっぱなし。そろそろしまおうと思いたたみ始めたら、一匹の蜂がいたのです。
驚いてベランダに出しました。
でも蜂も二日間ずっと家の中にいて、かなり弱っているようでした。
良く見たら、私が20年前に刺された蜂もこれでした。これはミツバチじゃないですね。
アシナガバチかな?それを知ってまたゾッとしました。
そして、二日間もこの蜂と一緒に寝ていたと思うと、これまたゾッです。
安心したりゾッとしたり、忙しい日々です