今年は、リンゴと柿がいっぱいです。
今年は、柿が豊作のようで、スーパーでも比較的安く売られています。
それに、個々の家の庭の柿もたくさん採れているようです。
今年は、主人の会社の同僚から、家で採れた柿と言っておすそ分けしてもらい、以前勤務していた会社の人からも庭で採れた柿をいただきました。
まめパパの実家にも柿の木があり、今年は相当豊作だったという事で、何度かに分けてもらいました。
庭で採れた柿というのは、たぶん次郎柿なのではないかと思われますが、どこの家の柿も美味しくいただいています。
私は富有柿と次郎柿が好きなので、在庫が少しになると買ってきます。
あまりぐちゅぐちゅに柔らかい柿は苦手ですが、硬いものより、少し柔らかくなったものが好きなので、室温で放置しておきます。
そして、触ってみて柔らかくなったものから順番に食べるようにしています。
なので、私の家のキッチンには、柿がずらーっと並んでいます。
現在我が家にある柿は、4種類です。
左側の紀の川という柿は、中が黒い柿です。今年初めて食べたのですが、味はイマイチでした。今後は買わないと思います。
左から二番目の柿は、富有柿と次郎柿を掛け合わせたものだそうです。甘くておいしいです。
次が富有柿。これは、当然美味しいです。
そして、右端がパパの実家からいただいた柿です。
各種5個ずつあり、その他にパパの実家からの次郎柿が大量にあるという我が家です。
柿は大好きなので、私的にはウハウハです。
柿も色々食べ方があるようですが、私は少し柔らかくなった柿をそのまま食べるのが一番好きです。
リンゴも旬の季節です。
何度か買って食べていますが、先週末、そろそろリンゴがなくなってきたので、リンゴと柿を買いました。
柿は、まだ在庫があったのですが、好きなので、お店で見かけるとつい買ってしまいます。
そんな時にまめパパの実家から柿とリンゴをいただきました。
リンゴと柿を買った日の夕方、娘がやってきて、
「これ、向こうの家から・・」と言ってリンゴの大箱と柿を持ってきました。
パパのお父さんが長野へリンゴ狩りへ行ったとかで、大きな箱に2段、びっちり入ったリンゴを持ってきてくれました。
小ぶりのリンゴではありますが、密がたっぷり入っていて、甘くてシャキシャキで美味しい。
娘の家にもおすそ分けしましたが、それでも大量にあります。
そんな時に福島にいる主人の妹から電話があり、「リンゴを送ったから、そのうち届くと思う。」と。
主人の妹からは毎年リンゴが送られてくるので、それは予定の中に入っていましたが、パパの実家からの大量のリンゴは予定外でした。
私が買ってきたリンゴは、袋入りの安いリンゴなので、密も入っていなくて甘みも薄い。
リンゴを食べると言っても、そうそうたくさん食べられるものでもなく、どうしたものかと思いました。
リンゴは柿と違って、常温でずっと置いておくと味が落ちるし、冷蔵庫にも早々入るものではありません。
せっかくの美味しいリンゴがそのうちには、密もなくなりふかふかになってしまいます。
どうせなら、美味しい間に食べたい。
それで、自分で買ってきた安物のリンゴを先に消費しようと思いました。
やはり、手っ取り早くジャムにするのが良いだろうと思いました。
我が家は、朝はパン食なので、リンゴジャムを作れば重宝します。
リンゴを4分の1に切り、皮を剥いて、薄くいちょう切りにします。
リンゴに対して30%の砂糖を入れ、レモン汁を入れて、適度な硬さになるまで煮ます。
イチジクジャムと違って、ジャム状になるまでには時間がかかりますが、作り方は簡単です。
スライスしたリンゴと砂糖とレモン汁を入れて煮込むだけです。
リンゴ4個で大量のジャムができました。
家にあったイチゴジャムの瓶を熱湯消毒してそれに入れました。
880g入りの瓶ですが、口元いっぱいに入れても入りきらず、ノリの佃煮の瓶にも入れましたが、それでも余りました。
早速、明日の朝からパンにリンゴジャムをつけて食べることにします。
リンゴジャム、高級品ですよね!
今年は、柿が豊作のようで、スーパーでも比較的安く売られています。
それに、個々の家の庭の柿もたくさん採れているようです。
今年は、主人の会社の同僚から、家で採れた柿と言っておすそ分けしてもらい、以前勤務していた会社の人からも庭で採れた柿をいただきました。
まめパパの実家にも柿の木があり、今年は相当豊作だったという事で、何度かに分けてもらいました。
庭で採れた柿というのは、たぶん次郎柿なのではないかと思われますが、どこの家の柿も美味しくいただいています。
私は富有柿と次郎柿が好きなので、在庫が少しになると買ってきます。
あまりぐちゅぐちゅに柔らかい柿は苦手ですが、硬いものより、少し柔らかくなったものが好きなので、室温で放置しておきます。
そして、触ってみて柔らかくなったものから順番に食べるようにしています。
なので、私の家のキッチンには、柿がずらーっと並んでいます。
現在我が家にある柿は、4種類です。
左側の紀の川という柿は、中が黒い柿です。今年初めて食べたのですが、味はイマイチでした。今後は買わないと思います。
左から二番目の柿は、富有柿と次郎柿を掛け合わせたものだそうです。甘くておいしいです。
次が富有柿。これは、当然美味しいです。
そして、右端がパパの実家からいただいた柿です。
各種5個ずつあり、その他にパパの実家からの次郎柿が大量にあるという我が家です。
柿は大好きなので、私的にはウハウハです。
柿も色々食べ方があるようですが、私は少し柔らかくなった柿をそのまま食べるのが一番好きです。
リンゴも旬の季節です。
何度か買って食べていますが、先週末、そろそろリンゴがなくなってきたので、リンゴと柿を買いました。
柿は、まだ在庫があったのですが、好きなので、お店で見かけるとつい買ってしまいます。
そんな時にまめパパの実家から柿とリンゴをいただきました。
リンゴと柿を買った日の夕方、娘がやってきて、
「これ、向こうの家から・・」と言ってリンゴの大箱と柿を持ってきました。
パパのお父さんが長野へリンゴ狩りへ行ったとかで、大きな箱に2段、びっちり入ったリンゴを持ってきてくれました。
小ぶりのリンゴではありますが、密がたっぷり入っていて、甘くてシャキシャキで美味しい。
娘の家にもおすそ分けしましたが、それでも大量にあります。
そんな時に福島にいる主人の妹から電話があり、「リンゴを送ったから、そのうち届くと思う。」と。
主人の妹からは毎年リンゴが送られてくるので、それは予定の中に入っていましたが、パパの実家からの大量のリンゴは予定外でした。
私が買ってきたリンゴは、袋入りの安いリンゴなので、密も入っていなくて甘みも薄い。
リンゴを食べると言っても、そうそうたくさん食べられるものでもなく、どうしたものかと思いました。
リンゴは柿と違って、常温でずっと置いておくと味が落ちるし、冷蔵庫にも早々入るものではありません。
せっかくの美味しいリンゴがそのうちには、密もなくなりふかふかになってしまいます。
どうせなら、美味しい間に食べたい。
それで、自分で買ってきた安物のリンゴを先に消費しようと思いました。
やはり、手っ取り早くジャムにするのが良いだろうと思いました。
我が家は、朝はパン食なので、リンゴジャムを作れば重宝します。
リンゴを4分の1に切り、皮を剥いて、薄くいちょう切りにします。
リンゴに対して30%の砂糖を入れ、レモン汁を入れて、適度な硬さになるまで煮ます。
イチジクジャムと違って、ジャム状になるまでには時間がかかりますが、作り方は簡単です。
スライスしたリンゴと砂糖とレモン汁を入れて煮込むだけです。
リンゴ4個で大量のジャムができました。
家にあったイチゴジャムの瓶を熱湯消毒してそれに入れました。
880g入りの瓶ですが、口元いっぱいに入れても入りきらず、ノリの佃煮の瓶にも入れましたが、それでも余りました。
早速、明日の朝からパンにリンゴジャムをつけて食べることにします。
リンゴジャム、高級品ですよね!
豊作何よりですね~♪
和歌山の方では台風で大分樹々に害が及んで、
皮に黒く傷ついたのも多く、安くなってしまうのが悩みとの事でした。
当地スーパーにはいつも通り入荷していますが。
林檎は昔は札幌なども名産地でしたが、
今は余市、青森などが主流。
これも台風で随分落果がありました。
林檎は種類によってフカフカになり易いのありますね。
ジャムにしてしまえば安心してお菓子などにも使えるし(o^-')b グッ!ですね♪
ウチはもう親類も知人も皆高齢で、
以前は米の他、桃が来たり、蜜柑が来たりしてましたが、
遂に何にも来なくなりましたので、せっせと買い出しに(^^;;
柿はテレビで見た特集で、何処の県だったか、
糖度が20%以上の天下富舞と言うのが紹介されてましたが、
栽培の仕方で、枝を上に高くしてやると、糖度が高まって良いのが出来るそうで、
その方法が全国農家にも広まっているとか。
今に全国の柿が甘くなっていく事かと(*´∇`*)
毎年柿の木があるご近所さんから宜しかったらどうぞと
届けてくださいます。三軒先のお家から今日明日かな...
と首長くしています💁👌
おはようございます。
美味しそうなカキが並んでいますね。
今年は拙宅でもカキをたくさんいただきました。リンゴは飯田市のリンゴ園から年3回送ってもらっていますので、今は20個くらい溜まっています。最近は1日1個食べれなくなって、半分にしています。
医者いらずとか言いますので、せっせと食べなくちゃ。
今でも美味しいと思っていますが、今以上に甘くなれば、よりうれしいです。
リンゴも美味しい季節になりましたね。
果物も、長期間保存が効けば良いのになぁといつも思います。
近ければ、おすそ分けするのですが、残念です。
早くご近所の柿が来ますよーに!(笑)
長野は、娘の連れ合いの田舎なので、娘たちは
ちょこちょこ訪れているようです。
長野のリンゴ、美味しいですよね。
私もリンゴは一日半分がやっとです。
先日、一人で1個食べたところ、歯肉炎に響いて参りました。
やっぱり、半分が限度だなと思いました。