
ここ数年「ローマ史」にハマってる私
その手引き見たいなのが塩野七生氏の大作 「ローマ人の物語」
図書館の本なのでなかなか時代順に借り出せなくって

おまけに一巻一巻の中身が濃すぎるてついていくのに四苦八苦 あっちこっち飛ばして読みの連続
頭の中も飛び過ぎちゃって

左側の 教養としての「ローマ史」の読み方 これは木村凌二氏の著作 語りかけるような文章が読みやすくて

時間空間ひとっ飛びの歴史旅はやめられない止まらない無い
そしてチョッピ[旅]に疲れた?時は左側上の食べ物話し的な本を片手に☕️タイムです