徒然なる生活「記」

一人暮らしのお気楽的食生活と下手の横好きな時々のパン作り

遊びの?ランチがこれ…

2018-08-16 13:12:22 | ひ・と・り・ご・と
午前中のシトシトの☂️が今度はどしゃ降りに移行
やれやれ、これじゃ窓閉めてエアコンかぁ
せめてもの気晴らし遊び的ランチといきましょ!


孫女に使ったミッフィのこのプレートに、残り物や冷凍保存品盛り込んで😀
冷凍ご飯ぽっかり開け、そのくぼみに鰹佃煮の最後の一切れ崩し入れ、プレートの左側デザート的な物がないのでそこは一輪の日々草を置いてネ チョッピリの遊び心

この食器をこの夏生まれの孫男(マゴダン)が使うのはうーん!いつだろうな

それに付けても昨日無事発見の二歳の坊やちゃん 本当良かった奇跡としか思えない
奇跡を起こしてくれたあのおじさま(私よりお兄さんなのに)のボランティア力と行動力に
あの坊やの生命力にも感動デス

ほんと二歳児て予測不能の存在でもありますよ特に男の子はねー うちのマゴダンの数年後楽しみでも有りチョッピリ引くものも有りデス

雨音が心地よくって…

2018-08-16 08:36:30 | ひ・と・り・ご・と
エアコン無しで雨音に耳を澄ませる気温が嬉しい朝です
雨に濡れるバルコニーにも小ちゃな❣️発見 これです

待ち草臥れなかば諦めの心境に移りつつあったこの朝顔 スカーレットオハラ やっとやっとの蕾です
《ジャックと豆の木》かい?と突っ込みたくなるほど伸びに伸びた蔓の上部にもちっこい蕾が…
もっともっと伸びてるけど背伸びしても写真撮れないほど
でも皮肉ですネ、このスカーレットオハラは昨年出窓にグリーンカーテンも期待して植えたけど、あんまり葉の繁りなくって…
それ採種して今年は外のプランターに植えて、ところが今度はもう蔓が伸び葉が茂り過ぎ
咲くを忘れた朝顔君と諦めていたところ…

まだまだ蕾も小さく硬いので咲くのはいつ頃でしょうね
私ごときにはとてもとても制御不能なのは流石にスカーレットオハラですか…

そうそうこれが
昨日のランチ
この袋麺での冷やし中華
太めの麺なのでかけ汁はとーろりとゴマ味にしました
市販の深煎り胡麻ドレッシングに最近私が嵌まりにハマってる簡単黒酢でピクルスの残り汁入れてネ
胡麻ドレ3にピクルス汁1の割合
自画自賛ですがコレとても美味しゅうございましたデス

袋麺付属のスープは味噌味を生かして豚肉と茄子の炒め煮なんてどうかな何て? あ!豚肉とピーマンってのもOKね 嬉しい事に両方あるしさてどちらにしましょうか?