寺崎八十四石米

地産地消に向け、美味いと評判を呼んだ地元の米を「八十四石」の名とともに蘇らせるため、見える米づくりを紹介していきます。

カメムシ対策(その1)はどうなった

2024-07-03 21:20:24 | オーガニック米に挑戦
千葉県北西部地方は、時折まとまった雨が降った関係で中干しが完全でない水田もあるなか、今週末、揚水が再開されます。
まもなく出穂(しゅっすい)を迎えるため十分な水が必要となるからです。

そのころになるとカメムシによる食害が懸念されます。
カメムシはコメになる前の液状の状態の籾に針のようなくちばしを刺して吸います。
するとコメの一部が黒くなる斑点米となって品質低下を招くのです。

今年はカメムシが大量発生などといわれてますが、すべての水田で殺虫剤は使わないと決めました。
その対策として害虫が嫌うとされるミントを植付けたんです。

この完全無農薬・無化学肥料で挑んだ水田、12歩間隔で苗を植えてやりました。

ミントは繁殖力旺盛といっても一ヶ月ほどでは残念ながらこの程度。
耕作するすべての畦道をミントで覆うには数年かかりそうですが、ちょっとずつ増やしていこうと考えてます。


ミント苗を増やすにあたり、葉が付いた節をカットして水挿しして根が出るとポットに植え、苗がしっかりしてきたら畦に移植するという行程です。

この暑い時期になると、地植えがよろしくないようですが、それでも植えてみるか!


そして先日草刈りしてたら、また自生するミントを発見。臭いが強烈です。

日本ではミントでなくハッカというようですが、これは在来種なんですかね?
雑草を刈りたいけど、害虫除けになるといわれてるハッカ(ミント)、それだけ残して雑草刈るというのも面倒です。
さてどうしようか?刈るか・残すか迷います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-07-04 19:58:53
米米さん
ご無沙汰しております。
ご心配いただきありがとございます。
田んぼにいたもので、地震気づきませんでした。
この夏も異常な暑さに見舞われそうで、稲の生育に不安はありますが、精一杯育てます。オーガニック米、ぜひ評価お願いしますね!
返信する
地震は? (飯様様)
2024-07-04 16:53:58
飯高様、今日の地震は大丈夫でしたか?
米も順調に育っているみたいで安心です。
返信する

コメントを投稿