昨夜は久しぶりに10時間ほど寝ました
なんだか快調~♪
ゴミ出しも すいすいと出来
ワン公達のお世話も あまり苦もなく出来ました。
わん達は みな生まれ持っての性格があって
育て方はみな同じなのですが 面白いのです。
今朝は 一番でっかいクマちゃんが
朝散歩の後に 木の根っこにある少しだけの草むらで
大きな体を小さく寄せて 澄ました顔でお座りしているのが
吹き出しそうに可笑しかったものです。
イチローが なぜか最近よたよたと見えるときがあり
爺臭くなってきたなぁ(9月で12歳)と思えてしまいます。
この子たちにも いつかは寝たきりが待っているのかもしれませんが
どうぞ ぴんぴんころりで 逝きますように~♪
JBpress
ここの内容は たぶん まだ自分自身で親なり妻なりの
生きるか死ぬかの介護をしたことのない方が書かれた文章ではないかと思いますが
どんなにいっぱい勉強しても 体験者にはかなわない
というかぁ 体験していない人には本当の意味での命を理解することは
やっぱり無理なのではないかしらと思えました。
痛みを経験していない人に 本当の痛みを知ることは無理だもんねぇ・・・
こちらのほうが意味が深く真実味があります^^
まだ死にたくないという人は
まだ幸せなさいちゅで
苦しくも痛くもない人なのです
すでに何の希望もなく悶絶する苦しみの中にある人に
まだ若いのだから生きなさいって
そんなことのいえる人は 自分がつらさを体験したことのない人です
私の母は
まだ認知の始まりのころ
色々な病院で
管につながれて 手足の硬直している人を見るたびに
わたし あんなになるんだったら 鼻つまんでねぇ^^
そう言っていました。
私が鼻をつまむのは 何ぼ何でもできんから
先生に よく相談してみるから心配しなくていいよ^^
もし 私のほうが 先に そんな風になったら
やっぱり 鼻つまんでねぇ^^
もうずいぶん前の二人の話です。
2019年5月30日撮影 どくだみ・ドクダミ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます