今日は 気持ちが す~っとしましたのよ

京都新聞配信
コメントより
国の調査とはいえ、町内会に過度の負担を強いるのは止めてくれ!人の痛みが分からないようだね。
コストと時間を費やし、国勢調査をやる意味がどこにあるんだろうか。
生活に関する国民のデータは市で管理されてる。
納税関係は、税務署と市の税務関係部署が把握している。
年金や健康保険などは、年金事務所と市の国保・年金に関する部署が把握している。
これらの情報を活用すれば、無駄な国勢調査などする必要ないのではないか。
いつまでこんなレトロなことするつもりなのか。
ハンコ不要の動きに、この国勢調査廃止を乗せて欲しい。
私はいつも言葉足らずのヘンチクリンで
自分の気持ちを十分に それも正しく 人に伝えられた事が少ないような気がしますが
今回の このコメント その他のコメントを読ませていただきまして
うれしさのあまり・・・・
・・・・で ございました。
まさに 私の言いたいことを そのまま書いてくださっていますので
感謝しています。
町内会を抜けたいと思っているのは勿論のこと
政府のやり方でございます。
戦後 75年ですか?
日本国憲法も 昔のままでよいのでございましょうか?
なんかねぇ 色々変更するのが面倒だから
給料だけもらえればいいから
知って知らないふりをしているのでございましょうか。
それとも・・・・・知識もなく 公務員は
本当に 知らないのでございましょうか・・現実を。
何でもかんでも昔のまんま。
近所の97になる一人暮らしのお婆ちゃんが
真冬に 夏の洋服を着て うろうろしているのを知らない
溝に落ちて死んでいても知らない
だいたい その人が 一人暮らしだと言う事も知らない。
役所は 何をしているのですか!?と 問い詰めましたら
「あぁ~本人の申告が無い限り認知が来ているかどうかは解らないですよ
近所のかたが気をつけてあげて下さいね。」との返事。
ほぉ~税金だけは 忘れずに ひっぺがしているのにさ。
だいたい 認知症になった本人が
役所に 「認知症になりました。」って言って行けるのだろうかしら。
『75歳以上の一人暮らしのお年寄りには
月一回 お花と お菓子を お届けしています。』と
確か 広報には書いているけれど・・・・
謎が謎呼ぶ 公務員の お仕事。

https://www.pinterest.jp/pin/569283209147334206/
https://www.pinterest.jp/yumehana2019/_saved/