雨も降りそうで降らない・・・
かぁちゃんの病院へ行けそうで行けない
明日こそ 行かなければ~
今回初めてまる一か月分の支払いがあると思うし
私の薬も切れかかっているし
私の精密検査の結果の お話も・・一応聞きたいし
明日 K先生いらっしゃるのかしら
今日だって ほとんど行く用意もできていたのに
クロ助に呼び止められました
毎日 自分の好きな場所につないでほしいと難しいことを言うのですが
今日はクマと茶々丸のそばにすり寄って場所を取りたがったので
まぁどうにかなるかと思ったのが やはり間違い
クマちゃんの鎖と 絡んで 自分が思ったように動けなくなったと言って叫んだのです。
ほかの兄弟のように 辛抱するという言葉が 彼にはありません
人間でも動物でも 同じ日に生まれた兄弟でも みんな性格は違うのです
それも生まれた時から・・
幼いライオンを救った男性が数年ぶりに再会したときのライオンの反応に世界が涙した!
アクセス解析の中のアクセスされたページに 懐かしいライオンの話を発見しましたが
動物好きの私は 何度見ても やっぱり 感動の涙です
都会の騒音の中で一生暮らす人
こんな風に 大自然の砂漠ジャングルの中で暮らす人
街の明かりを美しいと思う人
緑の自然が最高だと感じる人
どちらが良いというものではないのですが
自分に合った暮らし方が最高なのではないでしょうか
人生はみな平等に一回限りのものなのだから
生きてる間 できる限りの挑戦はしてみたいものです
今悩んでいることは 痩せる薬飲もうかどうしようかと・・・
ひとりごと。
くすりの話 135 いま話題の漢方製剤 肥満に効くの!?「ナイシトール」
Q:「ナイシトール」って、何ですか?
A:18種類の生薬を配合した「防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)」という漢方薬です。
「ナイシトール」は、メタボ解消ブームの昨今「ぽっこりお腹に効 く」とテレビCMなどでさかんに宣伝されています。
私が飲むビールは ノンアルコールなんだけれどなあ
やっぱり運動量が少ないのよねぇ
2019年7月6日 青い柿の実
柿の実の熟れるころまで生き延びよ奈良で鳴る鐘母よ希望よ
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」は、正岡子規の俳句。
生涯に20万を超える句を詠んだ子規の作品のうち最も有名な句であり、
芭蕉の「古池や蛙飛びこむ水の音」と並んで俳句の代名詞として知られている 。
初出は『海南新聞』1895年11月8日号。 季語は柿。「法隆寺の茶店に憩ひて」と前書きがある。 ウィキペディア
「柿落ちて犬吠ゆる奈良の横町かな」
「渋柿やあら壁つゞく奈良の町」
「渋柿や古寺多き奈良の町」
七夕の織姫と彦星の話の由来を簡単ストーリーと雨の日の天の川は?
ふと検索してみれば 美しくも現実的でとてもためになるお話でした
さては
子供の頃
犬に意地悪でもして
おしりをかじられたのかしら
そうですよねぇ 個性を認め合う事が大切!
みんな一人一人違うものですから
母のドクターでさえ言いました
私が 母の事を 我儘ですからねぇと言いますと
先生いわく それがお母様のキャラですよぉ~♪ とか
写真見たら、犬が苦手な僕としてはビビってしまいました。
動物はその個性のままに行きますが、人は、なんだか、個性を殺すのが「大人の対応」みたいになっていますなぁ。個性を出すと混乱をしてしまいそうですが、実はその逆で個性を認めあうことが真の意味での大人だと思う。