このような状況に対し、当然というべきか「生活保護を受けておきながら、パチンコなんてけしからん!」と怒りの声が後を絶ちません。しかし生活保護は日本国憲法第25条1項で「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」によるもの。文化的な最低限度なので、娯楽も許されています。映画を観に行くのも、漫画本を買うのもOK。パチンコだけでなく、競馬も競輪も競艇も生活保護費を使っても問題ありません。
変な法律だと思いませんか?
それなら 真面目に働いて まじめに6万くらいの国民年金で生きてる人に
健康で文化的な最低限度の生活を 与えてますか
私が知っている人にもいますよ
朝は喫茶でモーニング 昼はパチンコ 夜はカラオケ大賑わい だってさ
子供が6人
夫婦仲良しだから いくらでも子が出来る
働かないで いつも家にいて暮らせる毎日
子供はみんなスマホを持って
新品自転車で走っているそぉな
親が働かないで優雅だと 子は見て育つからねぇ
・・・さすが役所も困って 子は作れないようにしたとか・・・
何回も書いていますが ペーパー的に 離婚して子供連れていれば
夜に旦那が通ってきても 母子家庭で生活保護で あと・・まだなんかくっつけてさぁ
悠々自適な生活が出来る世の中なんよ
あほらし。
母がお世話になっていた時から ヘルパー不足だったから・・・
さらに手不足と言われると お世話になるのも怖い状態だよ。
看護師 介護士と名は付いていても 現役仕事をやめて何年にもなる人もあるし
ほとんど経験が無くて素人的な人もあるから 要注意!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます