どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

【ホリエモン】奴らのせいで食糧不足になり人口が60億人減ります。この事実はメディアでは一切報道されません【切り抜き】

2023年09月19日 07時14分09秒 | ニュース・政治

【ホリエモン】奴らのせいで食糧不足になり人口が60億人減ります。この事実はメディアでは一切報道されません【切り抜き】

 

ホリエモンさんの事を好きな人も嫌いな人も

なにごとも 知らないより知っていた方が良い

 

そうなんだぁ

農協で働いている人って

市役所・役場と おなじような

利益と力と将来性があるんだね

 

ふむふむ

だから

あのおばちゃん

娘が農協に勤めることになったからと言って

私にまで 大きな鯛を持ってきたっけ

 

私が子供の頃 高校の頃

農協で働きたいという話を聞いたことが無かった・・・

農協って なんだか田舎っぽく聞こえるからかなぁ

 

それに

農協って お百姓さんだけのためのものかと思っていたし

かはは 知らないって 情けない事だと思うよ。

 

でも 農協は いろんな面で すごい実力者なんだ!!

 

あるお百姓さんが言っていたけれど

「こんなに物価が上がってきたら 肥料も農薬も上がって

お米作るのも大変でしょう」と私が言ったら

『農家は国が守ってくれているから全然心配無いのよ』って

とても嬉しそうだった・・・

 

 

 

 

 

2019年9月19日撮影 

 

ピーマンの赤く色づくうれしさよ

四年前 庭は咲きたる 花づくし

生協が 川柳作れと 勧めてる

節約が お題だっけと ペン舐める

金持ちが 長生きできる 訳がある

川柳で 一万円とは ばんざいだ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本の農業問題はすでに終わってる (屋根裏人のワイコマです)
2023-09-19 07:58:29
私ら田舎者は食べる米や野菜には困らないので何とか
家族くらいは食べて生きられるが・・ホリエモンさん
の言う通り、世界規模で見たらこれから食料不足で
生きられない人が沢山出ます。そのことに日本人は
気が付いているのか??いないのか・・少子高齢化とは
その農業を支える人が居なくなることです。
本当は大問題なのに、この問題を提唱しても日本人は
誰も振り向きません。あと30年したらこのツケが
やってきて、孫たちが青くなることでしょう。
返信する
30年後は・・・ (はな)
2023-09-21 04:00:36
もう電子レンジも御用済み
野菜もお米も不用品
食事は
錠剤を三つ飲めば一日過ごせる とか

なんだかそのようなものを考えている人が いる気がします。

そして
人間はみんな 頭でっかちで手足 細ほその
宇宙人みたいになるのでっす

まぁ~私自身が映画の見過ぎの様な気もしますけれど
でも そんな世の中が来る気もします・・・


そんな錠剤が出来るまでは
きっと 貧乏人は ひもじくて 辛いでしょう・・・


やっぱり
お金持ちは
美味いもの
食いたいでしょうしね
返信する

コメントを投稿