どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

死亡一時金の意味(死亡一時金とは) & 100歳のお婆ちゃんも逝く

2019年07月19日 04時02分10秒 | 母の歩み

死亡一時金の意味(死亡一時金とは)

死亡一時金とは、退職年金の受給資格者が亡くなったときに、遺族に支給される一時金のことです。
国民年金の保険料を3年以上納めた人が、老齢基礎年金や障害基礎年金を受け取らずに亡くなった場合、生計を同じくしていた遺族が受け取ることができます。
故人の年金手帳、戸籍謄本、住民票、通帳と印鑑などを添えて、年金事務所などで申し込みをします。

 

つまり、遺族基礎年金、寡婦年金、死亡一時金のうち、どれか一つだけが支給されるようになっているというわけです。
死亡一時金の額は、保険料を納付した期間(月数)の長さなどによって決定し、12万円(3年以上)~32万円(35年以上)と変動します。
死亡一時金は、死亡した日から2年以内に行う必要がありますので、手続き忘れなどないように受け取りたいものです。

 

【年金の手続きと共に確認】 多くの方が年金(国民年金、厚生年金、共済年金)に加入をされていますが、もし、加入されていた方が年金の支給年齢より若くして亡くなった場合、払った分が掛け捨てとならないように、「死亡一時金」「遺族年金」「寡婦年金」などの制度があります。
例えば「死亡一時金」は、国民年金の保険料を3年以上納めた人が、老齢基礎年金・障害基礎年金の両方とも受け取ることなく亡くなってしまった場合に受け取ることができます。
受け取る額は、年金保険料の納付済みの期間によって異なり、3年~15年未満であれば12万円、15年~20年未満で14万5,000円などです。年金事務所(旧社会保険事務所)で確認しましょう

 

 意味が解るようでわからんので

年金事務所へ電話してみよう~♪

 

母が亡くなってからの役所からの通知は いまのところ一通のみ

世帯主が 母から私に変わったので

旧健康保険証を 封筒に入れて戻してくださいとのことで

新しい保険証が届きました。

 

が なんでこんなにややこしいの?

 

【年金の手続きと共に確認】 多くの方が年金(国民年金、厚生年金、共済年金)に加入をされていますが、もし、加入されていた方が年金の支給年齢より若くして亡くなった場合、払った分が掛け捨てとならないように、「死亡一時金」「遺族年金」「寡婦年金」などの制度があります。

 

国民健康保険 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/国民健康保険
国民健康保険(こくみんけんこうほけん、英: National Health Insurance)は、日本の国民健康保険法等を根拠とする、法定強制保険の医療保険である。主に市町村が運営し、被用者保険などとともに、日本におけるユニバーサルヘルスケア制度の中核をなす ...
 
 
 
ぼけたら おわりやねぇ・・・ わ・た・し

 

母ちゃんの場合は しっかりもらってたし

なんとて92.5歳だったからなぁ

若くしては亡くなってはいない から 

死亡一時金は 電話しても無駄なんだなぁ・・・たぶん

でもお悔み金くらい どっかで出そうな気もするけれど

 

そう言えば母と四日違いで 100歳の元気お婆ちゃまも亡くなったとのこと

自然に眠るように逝けたみたい

(やっぱり救急車呼ばなければよかったのかも・・・)

 

いつか看取るその日まで

「わし、最期はここ(家)で死なせてくれんか?頼む!」 とお願いされてしまった孫嫁のブログです

 

2018年7月16日 蓮の花

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葬儀後から一周忌までのチェ... | トップ | MRI、頭部CT、心エコー検査で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

母の歩み」カテゴリの最新記事