お供えの ナシをかじりながらブログを書く
私の歯は もうぐらぐらで 右で一か所 左で一か所
かろうじて噛めるけれど 飲み込むほうが早い状態。
母ちゃんのことも来年までは一段落だから
今度は自分の体を整理整頓しようと思っていますが
まずは
ヤフーブログのお引越しをやってみました。
- Yahoo!ブログサービス終了
- お引っ越し作業は意外と簡単
- Yahooブログからの引越し手順
- fc2 ブログのアカウントを取ります
- アカウント取得から出るまで1週間かかります
- 引っ越しの申し込みをします
- 引越し可能なブログサービスは13種
- Yahooブログからの場合
- 引越し完了メールを待ちます
- 引っ越し完了!
- fc2 ブログ記事のバックアップを取ります
- PCから記事をダウンロード
- はてなブログに記事を移します
- 続いて画像を取り込みます
- 記事を確認します
- これでブログのお引っ越し作業は終わりです
うまく終われば メールでお知らせが来るそうですが
どのくらい時間がかかるかは 内容にもよるようで
人それぞれみたいなので 不明です
って 私の日本語 ひどいねぇ。
引っ越しの手続きで すでに失敗が判明
とてもお気に入りだった 壁紙をダウンロードし忘れて
跡形もなく消え果ました
注意事項 Yahoo!ブログ
・以下の3点が設定されていないと引っ越しが正常に行えないことがあります
・記事の投稿日付を取得できない場合は当日日付が入ります。
・引越し処理終了まで、Yahoo!ブログ記事の公開・非公開設定は「公開」に設定していただくようお願いいたします。「ファンのみ公開」、「非公開」に設定されていますと記事が移行されない場合があります。
・Yahoo!ブログ側の仕様のため、多数のコメントが付けられた記事の場合古い日付のコメントがお引越しできないことがあります。予めご了承くださいませ。
- ①Yahoo!ブログのレイアウト設定 : 詳細レイアウト パターン1[設定方法]
- ②「カスタム背景」でカスタマイズされたブログからの移行には対応しておりません。「背景の変更」から背景を選択し、カスタム背景が無効の状態で行ってください。
- ③Yahoo IDではなく「ニックネーム」を使用してブログを開設している場合は「ユーザID」の欄に「Yahoo ID」を入力せずに、 「ニックネーム」を入力してください。 (http://blogs.yahoo.co.jp/(ユーザID)/の(ユーザID)に相当する部分の文字列)
・記事の投稿日付を取得できない場合は当日日付が入ります。
・引越し処理終了まで、Yahoo!ブログ記事の公開・非公開設定は「公開」に設定していただくようお願いいたします。「ファンのみ公開」、「非公開」に設定されていますと記事が移行されない場合があります。
・Yahoo!ブログ側の仕様のため、多数のコメントが付けられた記事の場合古い日付のコメントがお引越しできないことがあります。予めご了承くださいませ。
あとあと すべてが消えていたらどうしよう
クロちゃんたちに 叱られそうだよね・・・
ちゃんと読みながらやっていったつもりなのだけれど
どうなんだろうねぇ
過去は振り返らない主義だけれど
ワンコの子供時代の記録は 何度でも振り返って見たいものです
2007年12月28日撮影 イチローとハナ
花ちゃんは 貰われていきましたが・・・げんきかなぁ・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます