Amazonも日本語でしゃべってくれないと ほかのお仕事が何にもできないから
と 探していましたら 見つけました。日本のドラマ。
死役所【テレビ東京オンデマンド】
- オーディオ言語
- 日本語
市役所ではなくて 死役所なのよねぇ
でもやってる仕事は 市役所並み。
題名からして 暗~いお話だったら疲れるので
途中で見るのをやめようと思いながらスタートしましたら
なんとも 変に明るく 人生を考えさせられるお話なのです。
まだ遺言書を書いていない私ですが
死は突然訪れるらしいので やっぱりやっぱり整理整頓しておかねば
と ふと思いながら 見ています。
なかなか思った通りの人生は無いらしく
一生懸命働いていても 突然殺されたり 殺したり
何かを犠牲にして 自分は生き延びているとか
・・・そう言えば スマホの設定をいじっていましたら
昨日から突然 電話がかかってきた時 しゃべるようになりました。
「不明の方からお電話です」「○○様からお電話です」とかさ。
宣伝関係の電話とか (*´ε`*)チュッチュ五区(中国)とか東京からとか入ってましたので
無視するようにはしていたのですが 前もってしゃべってくれるとは助かります
そうそう 先日 中国から『書き留 保険付き書類を
お届けに上がりましたがご不在でしたので 再送日をお知らせください。』
という変な内容のお知らせ文がポストに入っていました。
へぇ~~~~~!?書き留ってなんなのよ?保険付き??
不気味だったけれど郵便局へ電話を入れて再配達をお願いしました。
・・・どうして書留で保険付き書類と書かれてきたのか判りませんが・・・
届いたのは Amazonで注文していたスニーカーでした
変なものでなくてよかったですけれど
まさか コロナまで一緒にくっついてはいないでしょうねぇ・・・
とか 思いながら まだ開封していませんが
スマホが 東京 今日の感染者数 2,000人越えとか言ってます。
2021年1月 蝋梅のつぼみポチポチ顔を出し
猛暑を乗り越えて やっと生きてますと言った感じの咲き具合で
去年と比べると ほんのお知らせ程度の花数です。
でも 「立派なものだ」と 褒めてやりましょう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます