なんだか疲れが抜けないなぁ・・って思うけれど
耳の錯覚なのかどうなのか クロの泣く声が聞こえるのよ
・・・そのうち ウツになるかもしれないけれど・・・
ウツにはなりたくないから 映画を見たりして
自分を主人公にしてみる
綺麗なドレスを着て ワルツを踊って ご馳走を食べる
振り返って見るけれど 誰にも 100点に幸せってないのよねぇ
自分で あぁ~今日もご飯が食べられて幸せであった
アイスコーヒーに 少しのアイスクリーム 美味しかったなぁ~♪ とか
ワンコの頭をなでてやると なんとも言えない嬉しさが伝わってきたりするのです
クロが にやりと 笑ったりして
母がずっと見続けていた お昼の刑事もの 二時間ドラマ
なぜか わたしも 見ている きょうこのごろ
ふと気が付くと 2019年9月 今年も満開の白い花
花の名前を調べているうちに素敵なものを発見しましたよ
神様へのインタビュー 動画
私は、神様と自分が対話する夢を見た。
「私と話がしたいんだって?」神様は口を開いた。
「お時間があるなら」そう私は答えた。
神様は微笑んで
「私には永遠の時間があるんだよ」と言われた。
「どんな質問をしたいんだい?」
「人間のどんなところに、あなたは一番おどろいていますか」
神様は答えられた。
「子供でいるのが退屈でたまらず
急いで大人になりたがり
そして・・・また子供になりたがること
金持ちになろうと働いて体を壊してしまい
そのお金を使って健康を取り戻そうとしていること
将来のことを心配するあまり
現在のことを忘れてしまい
今日のためにも明日のためにも
ちゃんと生きていないこと
決して死ぬことがないかのように生き
まるで生きていなかったかのように死んでいくこと」
神様は私の手を取り
私たちはしばらくの間沈黙をしていた。
そして、私はもう一度たずねた。
「親として、子供たちに知ってほしい
人生の教訓は何ですか?」
神様は微笑みながら答えられた。
「誰も人に自分を愛させることはできない
できるのは、愛されている愛をすなおに受けること。
自分を他の人と比較するのは良いことではないこと。
裕福な者とは、多くのものを持っている人ではなく
わずかなものしか必要としない人のこと。
愛する者の深い傷に触れるには
ほんの数秒しかかからないのに
それが癒えるのには、長い年月がかかること。
赦しとは、実際に人を赦すこと。
心から人を愛しているのに
それをどう表わしたらよいのか
わからない人たちが多くいること
二人の人が、同じものを見て
違う見方をすることがある
他の人から赦されれば
それで十分なのではなく
自分で自分自身を
赦すことも必要であること
そして、私はここにいるということ
そう、いつでも。」
ちょっと。
眠れなくなると 危険信号
ただ 鬱に入っても
時間が経てば 必ず治るので
心配無用です。
原因が何か自分で考えると
治ります。
そして 絶対に お薬は服用しないことです。
症状が改善されても 根本的に解決しません。
薬では💊。
逆に 依存してしまい 大変な事になります。
楽しい事していれば 絶対ならないですよ〜
ワンコ触ってると 大丈夫🙆♀️
生きている限りは なにかかにかあるのだろうと思うことにしています が・・・
過保護のカホコ 第1話
https://gyao.yahoo.co.jp/title/過保護のカホコ/5d5b7f3e-fac8-438d-8e46-7d134cdda5d2
こんなにも幸せな子もあるのにね
眠れない日が続かない限り薬には頼りませ~ん
・・・いまのところ 一日のどこかで ぐっすり寝ていますから
本当にありがとうございました♪
うまく飛べなかったので
過保護のカホコ
https://gyao.yahoo.co.jp/title/過保護のカホコ/5d5b7f3e-fac8-438d-8e46-7d134cdda5d2
なんだか ふんわりな気持ちになれますよ^^
ダメな日もあるのだ
Gyao!へ 飛んどくれ~