【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

AIWA・・・無くなったんですね。

2008-06-03 | 【前管理者からの引継ぎ】過去のログ
少し前のニュースですが・・・日本で最初に(ある意味最も
成功した【ハイブリッド商品かも?】ラジオカセットを発売した
【AIWA】さんが歴史に幕を閉じたとのこと。

・・・寂しいですね。

私はAIWAさんのラジカセ(ラジオカセット)は持っていなかった
のですが、地元に工場もあり、ブランドとしては、非常に
愛着がありました。(愛着があっても“買っていない”と
いうのは、すごく矛盾ですが、いつかはご縁があればなとは
思ってました。)

手のひらサイズに何千曲ものデータの入るオーディオオ機器
が一般的になった現代では想像も出来ないことですが、
当事は【ラジカセ】というのは、少年たちの一種のステータス
でした。(人気のあったブランドとしては、日立の“パディスコ”とか、
パイオニアの“ランナウェイ”(シャネルズのCMで有名)とか)

そして、変り種として、写真の・・大型パラボラ集音器、
海外の放送が聴ける短波ラジオ、本体・集音器にセットできる
高性能マイク付きと、なんとも欲張り、というかとんでもない
ラジカセが、この東芝アクタス・パラボラです。“音”が
貧弱だったので、“音質”にこだわった“ランナウェイ”
が欲しかったのですが、そうそう買ってもらえるわけもなく・・

・・・これを持って(結構小学生には重かったと思いますが)
あちこち録音に出かけたり、夜布団にもぐって短波放送を
聴いたりと・・懐かしく思い出しました。

諸行無常。

以上 グリの街のリフォーム屋 レキ の回顧録。



PR)住まいを塗るなら【アステックペイント】の【ミヤプロ】へ