本州はのろのろ台風で被害も出てて、大変な事に!
どうぞ、お気を付けて・・・
北海道も台風の影響で9月になろうと言うのに蒸し暑い💦
でも、8日以降は最低気温が13度とかの日もあって、一気に秋めいてきそう!
先週、長沼町で「スパイス講習会」に参加してみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/bbbe304b9a2a21e8ec38f7da49fd2f0e.jpg)
自分で好きなスパイスを選んでブレンドするの♪
グリルミックス・ハーブミックス・カレーパウダーの3種類あって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/241f45dd9231b5e8237574e50c9edb63.jpg)
私はカレーパウダーを作ってみる事に。
シナモン・コリアンダー・クミン・カルダモン・ナツメグ・クローブ・とうがらし・パプリカ・ターメリックのスパイスがあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/11610deeb99f102fa4eaa3f7089cdea1.jpg)
でも、他のスパイスも混ぜてもいいんだって♪
出来上がったのは左の瓶に入った物。
イメージはひき肉とトマトのスパイシーカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/aaec923a4532fee6a4308a5affe7e51e.jpg)
同じテーブルに4人いて、それぞれ色が違うのも面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/52a95f21a85007233a7f39adcbb865b8.jpg)
出来上がったパウダーを試食するのも楽しみ♪
お米の粉を使った米粉麺と、新鮮無農薬野菜にパウダーを塩のみをかけて味見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/8b18f70064ce3ac63b40ec17651020f2.jpg)
ちなみに、とうがらしとパプリカは同じ香りで、辛いか辛くないかの違いだとか。
クローブ・ナツメグ・シナモンを混ぜたものが「オールスパイス」だとか。
シナモンに重曹を混ぜて瓶に入れ、ガーゼで蓋をして下駄箱に入れておくと匂いを吸収してくれるとか。
色々豆知識も教えて貰いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/abb9e902ce27793d38a52c348f0e5fc3.jpg)
スパイスって奥が深い~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます