先週関西、九州へ出張に行ってきましたが、その時、小倉(北九州)から博多(福岡)まで「ひかりレールスター」と言う新幹線に乗りました。この新幹線はJR西日本専用で、山陽新幹線のみ走っているようです(わずか20分ぐらいでしたが。。。)。東海道新幹線と山陽新幹線は新大阪を基点としてそれぞれ相互乗り入れを行っていますが、この車両においては山陽新幹線のみを走行しているJR西日本専用車両らしいです。
自分が今回乗車したのは自由席だったため(1駅だけの乗車で指定を取る意味もなかったので。。。)普通の新幹線とさほど変わらない車両でしたが、指定席などは2×2の広めの席になっているようです。また、それ以外にもいろいろと特徴があるようなので、興味のある方は下のリンクでご確認ください。
<関連リンク>
ひかりレールスター(JR西日本)
ひかりレールスター(goo検索)

自分が今回乗車したのは自由席だったため(1駅だけの乗車で指定を取る意味もなかったので。。。)普通の新幹線とさほど変わらない車両でしたが、指定席などは2×2の広めの席になっているようです。また、それ以外にもいろいろと特徴があるようなので、興味のある方は下のリンクでご確認ください。
<関連リンク>
ひかりレールスター(JR西日本)
ひかりレールスター(goo検索)
