あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

炊飯器のにおいがとれません。。。

2010-11-23 13:42:07 | ブログ

先日まつたけ(国産)をいただき、家族みんなでおいしくいただくためいろいろ思案した結果、まつたけご飯になりました。

家内が前日の夜下ごしらえし、炊飯器のタイマーをセット。朝起きるごろには出来上がり。

ところが前日少し早めに寝たため、朝5時半ごろ目が覚めダイニングへいった所、部屋中がまつたけの香りで充満中。さすが国産。香りが違います。

いつもは朝一膳の我が家の子どもたちも何度もお代りし、あっという間に高級まつたけご飯がなくなってしまいました。

以上が先日の日曜日(11/21)のお話。

ところが、今朝ご飯を食べようと炊飯器を開けたところ、まつたけくさい。においがとれません。

中は普通の白いご飯なのに。香りだけまつたけご飯(笑)。

と、言うわけで我が家ではもうしばらく秋の潤いを感じていられるようです。

 

 


高場池

2010-11-23 00:10:33 | 百里飛行場(茨城空港)

百里基地および茨城空港へ離発着する航空機はこの池の上あたりを飛行します。

時にはパイロットのヘルメットがわかる時も。

何が釣れるのか?行くと必ず釣り人がいます。

昔は小川地区の池といえば鯉や鮒が釣れたのだが、最近は霞ヶ浦等で釣ってきたバスをリリースする悪人がいるようで、結構バスだったりするらしいです。

生態系を崩すと結局魚がいなくなってしますので、そんなことはやめましょう。

また、バスを釣った時はリリースしないで、持ち帰って食べましょう(爆)