あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

今日はちょっと暖かいのかな?

2011-12-07 07:35:00 | 旧小川町&小美玉市なんでも

おはようございます。

今朝の旧小川町はちょっとだけ暖かいでしょうか!?

昨日よりは過しやすくなる予感ですが、天気予報を確認すると今日1日くもりのようです。

しかし、今朝は写真のように太陽が顔を出してくれました。

すっきり冬晴れとまではいきそうもありませんが、時折晴れそうな感じ。

がんばって仕事してきたいと思います。

 

小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。
良かったらそっちも見てください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小美玉情報へ

東関道が一部通行止めになるそうだ

2011-12-07 00:25:06 | 茨城県なんでも

東関東自動車道の茨城空港北IC~茨城町JCTの下り線が12月13日(火)9:00~17:00間通行止めになるそうです。

「東関道が通行止め?」と思った人。大丈夫ですよ。

通行止めになるのは北関東自動車道から分岐し、一部対面通行で開通している部分ですから。

主に成田へ向かう市川JCT~潮来IC間にはまったく関係ない話です。

どうも震災の復旧工事のようです。かなり震災で道路がゆがんでましたから、通行止めにして集中工事するみたいですね。

くわしくはこちらをご覧ください。

 

ちなみに東関東自動車道ですが、調べてみると以外と「えぇ~?」と思うことが多い。

まず東関東自動車道には水戸線と館山線があり、本線が水戸線のようです。

現時点では水戸線は潮来ICで止まり、逆側は茨城町ICから茨城空港北ICまで延びてますが、途中は工事中?もしくは計画中になってます。

さて、水戸線の基点はどこかと言うと大泉JCTになるようです。

みんな市川JCT(湾岸市川)が基点と思っている人が多いと思いますが、実は東京外環自動車道の基点が東関東自動車道の基点なんですね。

ちなみに常磐自動車道の基点も大泉JCTのようです。外環部分は常磐・東北・東関で重複しているんですね。

てっことは外環は愛称であり、正式には違う?のかな?

 

小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。
良かったらそっちも見てください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小美玉情報へ