あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

弁慶七もどり

2005-05-14 20:00:00 | デジカメでパシャ
この写真が筑波山名物「弁慶七もどり」です。
詳しい話は良く分かりませんが、聞いたところによると、かの有名な弁慶が岩が今にも落ちそうなため、七度後戻りをしたという言い伝えより名前がつけられたようです。
確かに今にも岩が落ちそうで、ここをくぐるのはちょっと躊躇しますね。

それからこの弁慶七戻り近くに「弁慶小屋」と言うのがあり、そこで飲み物やちょっとしたみやげ物が売っていました(ちょっと値段は高いけど)が、担ぎ上げで運んでいるんでしょうかね。。。それから店番が老夫婦だったんですが、毎日上って通っているんでしょうか?もしそうなら頭が下がる思いです。登山コース(約1時間半から2時間)のちょうど中間地点にあるので、下から、上から来てもそれなりに大変なところなんですよね。

で、なんでこんな写真を掲載できるかと言うと、なんと今日は子供の幼稚園の遠足でつつじヶ丘から頂上まで登山してしまったのです。
普段から運動不足で、体が平均より重めの自分にとっては大変なことでした(笑)。途中3回ぐらい足がつりそうになりましたが、その度に足をかばい、どうにか登頂に成功。。。
多分明日は筋肉痛が待っていることでしょう。。。。。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした。 (お父さん)
2005-05-15 18:39:34
現場の隣(玉里の方)の親子(パパさんでした)も筑波遠足だって出かけていきました。つつじヶ丘からは10年くらい前に、娘をおぶったりだっこしながら登ったことがありますが、結構頂上付近は辛かったような・・・3年前には筑波山神社から登りました。

ご令嬢との良い思い出が出来ましたね。
返信する
お父さんえらい (あにs’)
2005-05-15 22:29:24
10年前の若かりしころとは言え、おんぶ&だっこして上りましたか。。。脱帽です。

自分は子どもに完全においていかれてました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。