4月17日の日記のつづきです。
今日は仕事。オット運転です。
オット・・・ジェイソン教室に行くの、
久しぶりなんじゃあ。汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/332559a17a5d0223b85dabc97420b784.jpg)
もう夏日ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/1a0f6192fe0c9b1d0b8cfd4e716f3a46.jpg)
車に17−マイル ドライブのパンフがありました。
しばし現実逃避・・・。^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9b/55ad26bf8a41c3e166b48802bb672f8d.jpg)
ハマチのレッスンルームに、
こんな張り紙がしてありました。
上のヤギの絵は、
編物好きの先生達と結成した編物クラブのトレードマーク。
それぞれの名前の頭文字をとって、
YACK(ヤック)という名前です。^^v
でもカリフォルニアは寒くならず、
セーターやマフラーがいらない生活のため、
クラブの活動は停滞気味w
さてこの注意書き。
セーフウェイが教室のすぐ前にあるため、
先生やレッスン待ちのお父さんお母さんが、
チャイニーズとかスープとかを買って来て、
教室で食べることがあります。
ハマチも土曜日のランチはそうします。
そのこと自体は問題ないんだけど、
ゴミをトイレや教室のゴミ箱に捨てる人がいるので、
外のゴミ箱に捨てるように!と書いてありました。
これを貼った受付さんによく話を聞いたら、
季節柄、虫が湧いて困る。
んだそうです。汗
ハマチは自分のレッスン室に食べ物のゴミを捨てないけど、
(ニオイが残るのがイヤだし第一不潔ですよね)
レッスン室に虫が湧いたら確かに困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/f1aea7c985b69b6eb896412efe641ab6.jpg)
セーフウェイにカードを買いに行きました♪
ここに並んでるのはイースター・カード
ハマチのほしいのは母の日のカードと、
ウェディングのカードと、その他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c6/d526c4c3d93ed1f04c883c3b660ca843.jpg)
あったあった母の日のカード。
でもこれってシンプルな母の日カード
ばかりではなく、
「娘からお母さんへ」とか、
「息子夫婦からお母さんへ」とか、
「ワイフのお母さんへ」とか、
「孫(女のコ)からおばあちゃんへ」とか、
「娘夫婦と孫(男のコ)からおばあちゃんへ」とか、
いらんこといろいろ丁寧に書いてあって、
メッセージも宗教関係とか、
わりとブラックなジョークとか、
(ハマチには)意味不明なものとか、
ちゃんと読んで適切なものを選ぶ必要がありまして、
ハマチには解読するのが結構大変なんですよ。汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/35e5fb04d530b5b532e8c2ad39f666e0.jpg)
シンプルなカードを買いました。
ウェディングのはサムシングブルーのブルー♪
今日のレッスンはキャンセルがいくつもあって、
いつもよりずっと楽でしたー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/c80ecb1e6fbcc5f1e811fa319ad16210.jpg)
帰りの高速入り口から見える悪魔山
今夜の夕食は、
オットがメキシカンを作ってくれるそうです。
今日はよく働くなあ、オット。^m^
つづく
♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪ ♫ ♪
ランキングに参加しています。
またどっちゃり買いこんで来た模様。
ポチッとよろしくね♪