出勤前のねこの様子。
はもはいいねえ~。
3月に無印でベッドを購入して、やっとGWに我が家に届いたわけですが
寝心地はとても快適です。(マットレスは今までの物を使用しています)
朝起きた時の体が非常に楽チンです。
あと、2次的な効果としてフローリングに寝ていた頃と違って
寝室が比較的スッキリするようになりました。
私自身もそれを維持したいという気持ちが働くので
ちょこちょこと整理しています。
まあ、このずぼら人間にどこまで続くのか?という疑問は残りますけれどね。
あと、同じ時に購入した長押を廊下に取り付けましたが
ここにもアレコレと物をぶら下げる事により
床に置くものが随分と減りました。
これらがきっかけとなりトイレと洗面所の改造も行ないました。
トイレの物入れには、3月に購入したはもさんのカリカリ等が入っています。
また3年前の地震のあと、私はしばらくの間トイレットペーパーを購入できず
もう少しのところで切らしてしまうところだったので
今は意識的に少し買い置きをしています。
これらをすっきりと片付けたいと思い
100均で突っ張り棒などを購入して(制作費500円税抜き)
新たに棚を作りました。
カーテンでトイレットペーパーを隠しています。
同様に洗面所の洗濯機の上のスペースに突っ張り棒で新たな棚を作り
タオル類や下着やパジャマを置く場所にしました。
これでお風呂に入るたびに下着やパジャマをいちいち部屋から持って行かなくて済みます。
ベッドのおかげで、片付けに身が入るようになりました。
もう少し頑張って続けたいと思います。
色んなところで話題になっているふるさと納税ですが
私も参戦いたしました。
私の年収だと10000円くらいが妥当かな。
確定申告をすると8000円が控除されるらしいです。
このためだけに確定申告をするのはめんどくさいですが
毎年、バイト代もあって確定申告しているのでOKです。
で、どこの自治体にふるさと納税をしたかというと・・・
北海道の当麻町です。
御礼の品は ムフフ。。。まだ内緒です。
でも私の大大大好物です。
届いたら報告します。