妄想族戦闘記

乳癌になっちまったよ。
この世の平和のためにキャンサーバスターとして立ち上がったおばさんの冒険記??

あたが古い人間って事だよ…って…

2011年03月21日 | 日記

昨日回覧板を隣におきに行って 隣の80近いおば様から言われた言葉

米が足りない トイレットペーパーが足りないなんて信じられない現象だって

 

戦争など昭和を経験してきた人間は ストックを必ず置いてある。

 

わしゃあ~ひとり暮らしで そんなにうんこ すんのかいと 

笑われながらも必ずロールは2袋以上ストックしていると お米だって5キロを2つ

一袋終わったらもう一袋買い足してる…って話をしてくれた

 

 

…あら…季節物の灯油は別だけど 考えてみると自分もそうだ

 

 

調味料は多くもなく足りなくならないようにと 1つは必ずストックはしてあるし

東海地震いわれ続けているので カップラーメンも多くはないけど安売りの時に買って置き

…食べるのは日切れが近づく頃 テーブル乗せて置くとお婆がお昼に喰ってくれる。

 

 

よく考えると…お水も…お風呂場に20㍑以上ストックして 一ヶ月に一度交換して

ペットボトルは3ケースはしまってあったわ

 

思わず戦争経験ない人間だけどと 言ってみたら

 

あんたぁ~若い人たちは なんでも物があると思って 米なんて買いだめしていないんだよ。

夜中でも買える店があるから 危機感がないんだよ。

 

危機感感じる あんたはね 若くはないの!!若くは………←言われ続けた

(でもさぁ~私はあんたの息子と同級生なんだぞ…

地震が怖くて食べ物ストックし 家具固定していたのよ…

大昔から東海地震言われ続けていたからね…)

この地震で対策 猫避難方法など見直すことが山ほどあるが…

備蓄精神…に関してはビビリンボーの私の行動も役に立っているのかも

 

…ちなみに…弟の嫁の実家はトイレットペーパーの壁が出来るほどストックしているらしい。

昔からの癖だというが…

 

 

昨日からこてつが夜中ずっとニャンコニャンコと大騒ぎ…

夜鳴きした子の相手したみたいで今日はグッタリゴロゴロでした。

 

お婆も不安定で喧嘩しかけて来るし…寝たのは4時過ぎ…

 

今晩は二匹とも…こてつと婆さん…大人しくしてくれよ


勝ち(`´メ)

2011年03月21日 | 猫馬鹿

…たぬき…??

プリプリオケツ…

 

毛並みもテカテカ

 

すごいだろぅ~この太さ

こてつに隠れてロフトで食事中の勝者のめい姫でした。

 

こてつは全てが大きいのに 男の子なのに…何時も喧嘩でめいが声出して逃げるから

こてつが強くなったと思ったのは…??????勘違い??

 

やはり姉御は姉御…どの世界も女が強いわ


負け…(;¬_¬)

2011年03月21日 | 猫馬鹿

実はお彼岸をすっかり忘れていました…あんな大きな自然災害があり…すっかり親父の事を…

 

ごめん…父さんって事で…昨日墓参りに行ってきました。

 

親父のお墓のそばにある桜が2.3ほころび咲き始めて

後で聞くと静岡市桜が開花したとニュースで話していました。

 

帰宅して…猫見ると…我が家のこてつの肉球はちょうど桜の花のよう~

 

…んっ…んっ…ん…

 

え゛…もしかして…

 

 

おまえ…けんかに負けたの???

しっかり お鼻にめい姫のネコパンチ受けた痛々しい穴が二つ…

 

人間留守中の出来事でした

 


ブサ猫

2011年03月20日 | 猫馬鹿

こてつ

めい姫

 

…我が家のデブ二匹…

 

今 被災地の動物達の救援はどうなっているのかしら…人々の救援活動が一番だけど

動物達にも手を伸ばしてもらいたい。

 

同じ命だものね…

 


ブログの書き込み

2011年03月20日 | 日記

私たちブログを開設しているものは…自己の責任で書き込んでいる。

この非常時にかんしての書き込みは周りの人はなんと考えるのだろう…

 

私が楽しみにしているブログがある…しばらく更新はされないと書かれていた。

 

四国の方で毎日の美味しいお夕飯をアップされている。

 

いつもロムしてそっと見させてもらっているが…

17日のブログのコメント欄に四国出身で東京在住という方から19日に

 

省略…こちらのブログでは、地震後も変わらず温かい美味しそうなご飯がupされ、

どんな心情なのか理解し難いのです。本音を言います。

しばらくは、自粛されてはいかがですか。同じ思いの方も多いはずです。

妹さんが東京にお住まいとのことですが、それも、品川に住まいと公言するのはいかがなものか。

どうか配慮願います。
 

 

と…書き込みがされていた。

 

 

かなり都内での計画停電で疲れていた方と見受けられます。

 

 

何でだろう…誰も悪くはないと思うけど…今までの便利な社会の中にいて

突然の影響…心が荒んできちゃったかな…

 

 

 

被災地の人たちは相手を非難する余裕も気もないと思うのに…

 

 

相手をせめてもどうにもならないのにね。

 (顔も知らないネットのつながりだから平気で非難しストレスのはけ口にしちゃったのかな)

 

  

皆 皆日本中 いや世界中心がこの被害に対して痛んでいると思う。

 

 

何か自分で出来ることは…どうしたらいいのか…いつも思っていると思う。

 

 

 でもね…でもね… 

被災していない人 東電の計画停電に関係ない地域は確実に何時もの生活…

時間が繰り返されている…私はこの時期だから…

覚書として アップ出来ることは出来る限りと思いながら書き込んでいる。

 

  

見たくないブログはご自分でスルーするってことは考えられないのかしら??

 

だって…抗がん剤治療中や放射線治療している時

他の健康ブログ読んで微妙って…思ったこともあるけど…

がん患者に配慮して書き込めとは…ねぇ~

 

 

 

アップを楽しみにしていた方も多いと思うのに…

けして見せ付けてって意識はないと思う…配慮がないって…言われても…

彼女なりに配慮は見えていたのに…難しいね。

 

 

 非難することは誰にもできるって事…

 

 

…ちなみに私なら…削除してなかったことにしちゃうかも

 

 

 

だって…私のブログだもの


被災地で乳癌の化学治療されていた方々に…

2011年03月19日 | 乳癌ホルモン治療中

癌治療自体が大変なのに被災に合われた方々も多いと思います。

私たち乳癌患者は見るだけでは がん患者と思われないと思います。

 

私も抗がん剤治療中で 副作用が大変な時も元気人間として

職場施設の高齢者には思われ「健康な人はいいねぇ~」って

言われ続けていましたから…

 

 

被災地で毎日の生活が大変ですが それ以上に治療が長引いたり出来ないことが

不安になっていると思います。

 

 

日本臨床腫瘍学会のホームページに

 

がん薬物療法専門医を中心に診療可能な医師がいる施設と、

受け入れ可能な診療範囲、連絡医師のリストを作成しました。

 

と 載っていました。

 

少しでも助けになるならと思って リンクしちゃいました。

 

本臨床腫瘍学会←クリック


つながっているよ。

2011年03月19日 | 日記

静岡市内では 普段はこんなに飛行機雲って見られない。

幾重にも幾重にも重なって全てにつながっている大空に

白く白く東北に行き帰って来る飛行機が書き残している。

ここと被災地は繋がっている…頑張っているんだよね。

どんなでもひとつでも命が助かって少しでも早く普通の生活が出来ますようにと

見上げて繋がっている東北の地に願わずには居られない。

 

 


我が家の家具固定

2011年03月18日 | 日記

家を建てるとき大工さんに家具は固定してもらいました。

…箪笥の上ですが…すいません埃だらけで

仏壇…お婆が穴を開けたくないといったので…

冷蔵庫のうえ

我が家で一番大きなテレビ

 

東海地震を昔から言われていたのでビビリンボーで蚤の心臓の私は…

家具の固定や戸棚のドアのストッパーは絶対家の建築時にははずせない必須条件だったのよ。

 

今からでも遅くない 固定してください わが身家族を守るために

 

 


ねぇ~知ってました…今の季節?

2011年03月17日 | 日記

被災地には冷たい季節はずれの雪が降っていますが…春なんですよ。

 

…私の目は被災地に原発に注がれ…不安一杯で悲しく胸は張り裂けそうで

日常は辛いスギ花粉しか注がれ…愚痴の山。

 

今日 給食協会のl理事会出席に向かう途中 駐車場の足元であらためて気がついた。

 

本当に…毎年 新たな命の出会いで喜ぶ時期だったと…

つくし…出ていたんだよね…気がつかなかった自分に驚いたよ。

こぶしも咲いていた…いつのまにか満開。

ボケも

ヒュウガミズキ

意外と素敵な香りのヒイラギの花…沈丁花・蘇芳・マンサク・梅・桃

 

ふっと回り見渡すと…確かに命が輝いている。

 

あぁ~どんな状況でも どんな状態でも春って来るんだよね。

 

 

東北の地でまだ皆戦っている…未来ある命が沢山散ってしまった。

 

 

でも…春は来る…足元を見てみて驚いた…

私たちはこれからこの地をしっかり踏みしめて立ち上がりこの日本、地球の命を紡いで

未来のもの達にこの素晴らしい命を伝えていかなきゃいけないんだよ。

 

前を向けよ…マイナス方向に考えるより 常に良い方向に…いまはそれしかないものね。


ありゃ( ̄□ ̄;)

2011年03月17日 | 日記

昨日 仕事の帰り 何にも考えずに灯油を何時ものホームセンターに買いに行った。

 

あれ…灯油売り場がしまっているのだ…噂には聞いていた…

しょうがないからガソリンスタンドで買えばいいかと思い

 

 

鼻水も出るからテッシュでもとついでと思い店に入ると

何時もの活気がなく電気も半分しかついていない…節電って事か…棚を見ると…

 

 

笑うしかないね…テッシュ トイレットペーパー…から…

 

電池も…あっははははは空…勢いついでに スーパーも寄ってみた

 

 

お米がなく インスタント物の空の棚が目に付く… 

 

おいおい 買いだめしてどうなるのよ…

灯油は18㍑のみ買えたので昨夜ファンヒーターに活躍してもらったが…

 

 

私が危機感がなく甘く考えすぎていたのか…???でも…被災地ならねぇ~

 

こちらは静岡市内だよ買いだめせずに余裕があったら現地に流せよ