聞いたことは あったが ホーントウに 山奥
朝食は ここは 8時と聞いていたが やはり 早々と眼ざめ 多少の雨の中



前日 連れてこられた時は 居眠りしてたのと 暗くまるで分らなかったのですが
周りは 木だけ

でも家の前には 素敵な 池が ありました。(五葉沼)
一度 新聞に 載った事があり それは それは大変だったそうです。
友人宅は 喫茶店もやっているが 駐車場は車で満杯になるが
客は 入れない状態 だったとか

この日からの観光は 友人の車を お借りするが カーナビがない。
この私が ナビゲーター 喧嘩にならぬ事を祈る。

焼走り溶岩流(300年近く?前に噴出しているが植物が生えぬ)

田沢湖(雨の為か 人出がない―今回の旅で初めて)


武家屋敷が連なる町を散策(しだれ桜の木が 多く桜の時期は 素敵だろうな~)
人が 多く上手く



昼食は ここで 質素に


抱返り渓谷(片道1キロ以上の道のりが少々きついが


回顧の滝(抱返り渓谷の奥には この美しい滝 疲れも飛ぶ


これで この日の日程は 終わり また友人宅へ
地図を頼りに 明るい内にと帰るが

登山道と 普通の道路が あるとは 登山道だと直ぐなのに

1時間ほど遠回り 友人の携帯

