今年も 何度か 出かけている 山菜採り
今春最後となるのは わらび
あちらこちらから もう採りに 出かけたと 聞きつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
我らも 出かける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
ここは 美しい 丘で有名だが 山菜も とってもよく採れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
何処と 決まったところが 無くとも 路の端で 採れるのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
私たちも 誰に聞いたのでは 無く 車を 走らせ ながら 見つける
最初に見たのは やはり 美しい丘(まだまだ 作ずけは されてはいませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/ab8093d4e6bd5dc5c95fda104428dee6.jpg)
菜の花も 美しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/4a031cf11e5db4830252253bf664925a.jpg)
このタンポポ畑は 江丹別のですが(日曜日に写した物)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3c/16b726a400469b39e2431e0b78efae08.jpg)
ちょっとした 雑木林にも
数々の 美しい 野の花々が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/75b181869e33453b23769153e5e5af53.jpg)
もう 蝉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f8/c4b97409f3e4b50c3c9f9b8d40dd7448.jpg)
こんなに 沢山の わらびが 採れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
三分の二は 塩漬けに 残りは 灰汁抜きし 頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/a101030af0028df9c8be92f44361acd6.jpg)