先日 道新に出ていた 「山菜採りいろはを学ぼう」
山菜好きな 我ら夫婦 早速申し込んだが 週末は もう満杯とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
金曜日 でも いいと言うので 出かけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
旭川は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天気予報は 当たります
高速で 恵庭に入る頃には 雨が降り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
まー 土曜日に 晴れればと 思いつつ 車を 走らす
やはり 晴れ男でした
高速を 降りる頃には 雨も上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ちょっと 寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/2a62083af3b94e0bc62769e7f1f81706.jpg)
えにわ湖の 側の 漁川ダム 撮影ポイントで写したのですが・・・
えにわ湖の周りは 滝が多いのですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
少し歩けば 見える滝を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/fc44a027a3fbf3da4468c6f6235e934f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/774512a2ff325374bd2314364e62155d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/425f3abf9723865f6b0015e73281ca5e.jpg)
2枚の写真の 滝は つながっているのですが
同じ場所では 見れません
あたりは 紅葉の木が 多く 秋は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8b/ca4fb5474fc55652978e7c214a1833c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/5e6670ed20dec85a145a3d85ebaaac7c.jpg)
まだ あるようですが 通り過ぎましたので 今回はパス(秋、秋に)
支笏湖に 向かう道は カーナビの案内
我らはこの路は 初めて
深緑に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
恵庭岳は 少し雲に 覆われてますが 切り立った岩が
男性的な たたずまい見せて くれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/c6ef3902e6a5bde983c6b636ad553db9.jpg)
オコタンペ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/d089de12bb5774dae33efc9bc3fd4bc3.jpg)
北海道三大秘湖の一つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
エメラルドグリーンが 美しいようですが やはり雨上がりの 為か・・・
現在は 展望台付近で 工事が行われており 少し 離れたところからしか 見られません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/183e3f8fd902f5c20ded0d00dfd7351b.jpg)
支笏湖(ぼんやりと)
ここから この日の目的地 いとう温泉に
夜の 学習が 待ってまーす 以後に