時として見る天使のはしご
まるで神の呼びかけのよう。
花木柳太
< 科の子百合夏の涼なり駅にあり 花木柳太 >
科の子百合は九州の特定の
地域に咲くユリらしい。
高校野球、習志野対沖縄尚学の試合を観ていた。
4対4の延長戦習志野に敗れはしたが良く戦った。
夏の甲子園は6日から21日までだが
もう少し長かったような気がする。
盆が過ぎゆくといくらか涼しくなるのか
今日もまだ暑いと言えば暑くはある。
さてもう一戦高校野球を観るとするか
今日は変な時間の更新になった。
< 盆踊り君の浴衣の朝顔か 花木柳太 >
今日も暑いらしい。
盆休みを控えてか盆踊りが盛んに行われる。
浴衣の柄が朝顔なのもおつなものだ
盆が過ぎれば次第に秋めいてくるのか。
今少しの辛抱か。
夜の秋と言う季語がある
歴の上で秋を迎えると日中はまだまだ暑さが
続いているものの日が落ち夜になると空気も涼しくなり
秋の気配を実感することがある。
この句も
< 夜の秋君の浴衣の朝顔か >
が良かったかもしれない。
夏の暑さと冬の寒さはどちらが堪えるだろう。
冬は寒くて死ぬことはなさそうな気がする。
暑さ寒さも彼岸まで・・