いのさんのキャンピングカーとドローンの旅

団塊青年いのさんのキャンピングカーの旅と
ドローン空撮のブログです
そのほか色々な日常もアップしてます

訪問客が少ない・・・・・コロナでしょうね たびの8

2020年07月01日 | 北海道


今日は北海道に来て初めて太陽が出た良い天気でした、ただ風が強かった

道の駅サンフラワー北竜で目を覚ましたいのさんですが、今日の出発時間は10時半を回ってました


最初に訪れたのは雨竜町にある「道の駅田園の里うりゅう」でした



駐車場に駐車中の車はまばらです

建物の近くにもお客らしき人はいませんでした





建物内部もこんな感じ、人の姿が見えません

決して人が居ないのを見計らって撮影したわけじゃないんです

ほんとに人影が少ないんです

やはりコロナウイルスの影響でしょうか? 

車旅で他県から来てカメラを構えていることに何となく後ろめたさを感じるほどです





さて、道の駅田園の里うりゅうの次に回ったのは

 道の駅たきかわ  道の駅うたしないチロルの湯 道の駅ハウスヤルビ奈井江

などでしたがやはりお客は少なめでした

写真は省きます




次に訪問したのが「道の駅三笠」です

この駅は道の駅として北海道で1番目に登録されたんだそうです

現在北海道にはなんと127箇所の道の駅が有るそうです



いのさんの後から自衛隊の装甲車やらが入って来たので遠くから写真撮っちゃいました



焼き鳥販売のバス、相変わらずここには数人の客が並んでました



道の駅の建物  やはりここも客の姿は少なかったです





そして今晩お世話になる「道の駅しんしのつ」です



駐車場に車はまばらです



ここは温泉が併設されており



さらにキャンプ場も有ります

いわゆる「何も持たずにキャンピング」の形式らしいです

例年であれば相当多くのテントが設営されているんですけど、やっぱり少ないです



この辺りには全く設営されてません

まだ時期が早いんだろうか?  いのさんにはコロナの影響としか思えません








そしてここには建物が有ってグランドゴルフのコースが有ったはずなんだけど?

昨年いのさんが訪問した時は整備中とのことで閉鎖されていたはずなんだけど無くなってしまうとは・・・・・





こんな所にもコロナの影響が及んでいるのでしょうか?

そういえば札幌、小樽などではだいぶ陽性者が出ているとの事



感染しないように三蜜を避け、マスク、手洗いを徹底しなければと

改めて気を引き締めるいのさんでした







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (胡麻油薫子)
2020-07-01 12:13:59
クラスター 関係者じゃないから
たぶん大丈夫だよ
昼カラと介護施設での発症
自分を守る手洗いマスクは必須
ガンバレ👍👍
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2020-07-01 14:51:20
車で移動だから、、安心ですね、、
ガラガラの道の駅 安心だけど、、寂しいですね、、
返信する
胡麻油薫子さんへ (いのです)
2020-07-01 20:39:33
こんばんは
そうですか、どちらにしても注意は怠らない事、ですね。
コメントありがとうございます。
返信する
さとちゃんさんへ (いのです)
2020-07-01 20:43:23
こんばんは
こんなに少ない道の駅なんて、ほんと寂しいです。
でも考えようでは、ゆっくり見れていいのかもですね。
怖いですね、コロナ・・・
返信する
Unknown (memnosis)
2020-07-02 06:18:28
先週、久しぶりに北見に出張しましたがやはり途中の道の駅は人がいなかったです。JRは空いているのでしょうけど、本数が少ないし、感染的に安心なクルマ移動にしてしまいました。札幌から340kmくらい都市間は途中が森ばかりですよね(^^)
返信する
memnosisさんへ (いのです)
2020-07-02 19:14:40
コメントありがとうございます。
北見と云うと道東方面ですか?やはり人が少なかったですか?
車なら人に合わないで済みますね
私も極力人とは交わらないようにしてます。
つらいですね。
返信する