今日は7月12日日曜日です 自宅を出てから21日目です
いのさんのブログ更新パターンはその日書いた記事を翌日の早朝にアップしてるので
記事が掲載されるのは13日早朝です・・・・・・ややっこしいですね
ドローンの技能認定試験終了後に訪れたのは道東・知床半島の付け根付近に位置する
「羅臼オートキャンプ場」でした、11日の夕方近くに到着しました
ここで2泊3日、明日まで過ごす予定でしたが、もう少し伸びるかもしれません
キャンプ場でのびのび過ごすハナちゃんです

リード外して散歩です



元気に飛び回ってます

さて、今日はここ「羅臼オートキャンプ場」のレポートです
今日は寒いです、昼間の車内温度16度です
国道335号線を標津町方面から知床方面に向かい、幾つかの防雪用トンネルを超えると
入り口が見えます

正面にキャンプ場の受付棟が有ります
ここで受付です、このキャンプ場は有料なんです
区画が5区画に分かれており、キャンピングカーサイト;1,500円、オートサイトA・B(電源あり);1,500円
オートサイトC(電源なし);1,200円、それにフリーサイト;1人300円です(全て1泊料金)


受付入り口

看板右方向にはパークゴルフ場が有ります(1日300円/1人)だそうです
左方向に進むとキャンプ場です

パークゴルフ場、かなりの広さが有ります

こちらがキャンプ場です、キャンプ場も広いです
写真では分かりずらいけど、きちんと区分けされてます

いのさんは、車中泊と云うことでフリーサイトの駐車場に泊まってます
1泊300円です、2泊で600円・・・・
昨日土曜日はさすがに利用者が多く、フリーサイトもどこかの子供会らしき団体が
多数テントを張ってました
今日の日曜日は、昼過ぎになると、すべての利用者が撤退してしまい相当静かになりました
いのさんと、昨年ここで知り合って以来交流を続けているYさんだけになっちゃいました

炊事場、2か所あります、屋根付きの清潔感のある水場です

ゴミも廃棄出来ます、但しゴミ袋は有料です、これも2か所有ります

トイレ、手入れが行き届いてます、トイレも同じものが2か所に有ります

設備などいのさんは申し分ないキャンプ場だと思ってます
利用者が割と少ないので、静かにゆっくり過ごしたい方にはうってつけだと思います
いのさんはここをもう大分利用してます、ほんとに好きなキャンプ場です
13日までの滞在予定だけど、1日ぐらい延ばすかも・・・・・・・
スタンプラリーも気になる、今日この頃のいのさんでした