goo blog サービス終了のお知らせ 

春愁・秋思(しゅんしゅう・しゅうし)

冬の雪、秋の月、夏の風、春の花
萩の花が好きだった人を思い出す

月日が流れ秋になった

2018年11月20日 | インポート
動物病院で勧められていたメルの避妊手術
生まれてからの月齢によって♀は特に実施した効果が薄くなるととの説明
いわゆる婦人病になりにくい効果が生理が始まってからだと確率が低下してくる・・と説明されていた
1月生まれのメル 月齢9か月
先月10月 思い切って予約してから病院に連れて行った
獣医が「お父さん 迷われたようですがなにか心配事はあるのですか?」と言われた
「手術については心配ないが
人間の勝手で この犬が動物として生まれ子孫を残すことが生き物の究極の目的
私がその機能を取ってしまっていいものか・・
・」

「お父さん、病気のリスクが減るので この子のためになることだと考えてください」と言われた
これで良いのだろうかと・・今も

全身麻酔で、ついでにまだ残ってる乳歯を抜いてもらった
夕方 退院  迎えに行った
費用は約35000円
元気がなくお腹に痛々しい傷
画像

2日目から食事OK・・
元気がない・・・
お腹を気にしてかいてしまうので洋服を着せました
画像


●あれから 1っか月 お腹の毛も生えて元気も戻った
避妊手術をすると太りやすくなるとの説明があったので
50gまで測れる体重計を買ってエサも量を少なめにして注意している
現在3.3㎏

問題は社会勉強不足で人の多い所や車の多い所で
興奮して吠えまくっている・・小さい頃は静かだったのに
自分の体調が良い時は観光客や犬の散歩の多い上田公園まで連れて行ってる
車に乗せて外の景色に吠えて続けて、到着してしばらくは興奮状態

毎日連れて行ってやっと最近は落ち着くまでの時間が早くなってきた
画像

先週は本丸跡で菊花展が開催されていた
紅葉が最高だった
画像

画像


巴錦もあり眺めていたら
隣に珍しい花が・・・スタッフの方がこれが菊の御紋章のデザインの元
と説明してくれた
画像

数日前にトリミングしてきたのですっきりだ
画像

画像


真田丸ブームが終わった
観光客が減少、あの時のにぎやかさがうそのようです
真田神社の横の本丸跡を写真撮ってみました11月18日 日曜日です
人が20人以上見えますが・・・・・・
画像

よく見ると みんな下を向いている人がほとんどです?????
スマホを見ています
ポケモンゴーと言うゲームでこの城跡にアイテムが現れるようです
それを探しに来ている方がほとんどで 城にも神社にも全く興味のない人たちです
画像


これでも観光客と言えるのでしょうか
下を向いて歩いているだけです




今日11月20日も行ったが晴れていたが風が冷たかったから5分で帰って来ました