イチゴジャムを作った。
ジャム作りは、趣味なんやけど、
いつも、瓶に移す時に苦労していた。
おたまですくって瓶に詰めるとき、どうしても瓶の口に漏れてネチャネチャになる。
外国の人なんかがジャム作るとき、大きな口のロートでちゃちやっと瓶に詰めるの見て、憧れてた。
それで注ぎ口の大きなロートを探していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/74f59d50571ad754bcaa98a1327b2ef1.jpg)
あった!ネットでいくつか見つけて、その内の気に入ったのを買った。
口径が6センチ近くあるから、それ以下の口径の瓶でないと使えないのが欠点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8d/00dc30e53c0f55b815d62241e2e5f467.jpg)
これはOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9e/4cbac750f6399a18bb8a562b307a6daa.jpg)
これは同じ大きさやから、微妙。
使えない瓶も多い。
このロートを使いたくて、イチゴを買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/f8218da9e88745db30e3dd2d3ad7d481.jpg)
今のイチゴは路地栽培やと思うけど、綺麗。
そして、めちゃ甘い。
ジャムにはもったいないくらいや。
320グラムほど入ったのを3パック使った。
砂糖は30%強。
保存考えたら、30%は入れないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/47e38cf83f73fcfb7e90dbde70b7f7d4.jpg)
甘かったので、レモン汁は小さいのを2個分入れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/06/fd6203b39172ebcf60c3fa5867992e93.jpg)
3瓶と少しできた。
原価考えたら、決して安くはない。
でも、美味しいジャムが出来た。
満足やけど、
ただ、私はあまりジャム食べないんや。