足の捻挫は3日目です。病院では「靭帯が切れたでしょう」と診断されましたが、軽症だったのか、内出血と腫れはあるもののほんの少し足を引きずる程度で気分はもう完治~♪・・・と思ってしまうのが私の悪いクセ。。。ここで無理しちゃいけないと自分に言い聞かせてます。
運がいいと言うか・・足を捻った直後に来られたお客さんが看護士さんでした。
「すぐに冷やして病院へ行きなさい!!」 これ言わなければ、様子見てたと思います。
【捻挫をした時は】すぐに冷やして固定!!心臓より高めの位置に。腫れがひくまで温めない
そして我慢しないですぐに病院へ~
もしも「捻挫」に遭遇した時のために覚えておいて下さいな
さてさて、私の捻挫報告はさておき・・・今日のニャンコは




このポストカード、タマがモデルです!! ウソウソ
先日、ひょっこり出てきたポストカードです。
タマが子猫の頃、だから11年前に「キジトラ柄」と「丸いお顔」がタマに似ていたので買った記憶がある。
子供達が「タマ、こんなんになったらどうする~!?」 「可愛いやん♪」なんて会話もうっすらと覚えている。
もちろんその時は、タマはまだスリムだったわけで。。。 「予知カード」だったのかも!?
たまたま人に頼まれて撮った写真の1ポーズがソックリで、思わず並べてみましたとさ♪
(いつにも増して極悪顔のタマですが・・)
今度、背景も似せて撮ってみようか!!
しかし、この絵にはモデルがいたのかなぁ~~
運がいいと言うか・・足を捻った直後に来られたお客さんが看護士さんでした。
「すぐに冷やして病院へ行きなさい!!」 これ言わなければ、様子見てたと思います。
【捻挫をした時は】すぐに冷やして固定!!心臓より高めの位置に。腫れがひくまで温めない
そして我慢しないですぐに病院へ~
もしも「捻挫」に遭遇した時のために覚えておいて下さいな

さてさて、私の捻挫報告はさておき・・・今日のニャンコは





このポストカード、タマがモデルです!! ウソウソ

先日、ひょっこり出てきたポストカードです。
タマが子猫の頃、だから11年前に「キジトラ柄」と「丸いお顔」がタマに似ていたので買った記憶がある。
子供達が「タマ、こんなんになったらどうする~!?」 「可愛いやん♪」なんて会話もうっすらと覚えている。
もちろんその時は、タマはまだスリムだったわけで。。。 「予知カード」だったのかも!?
たまたま人に頼まれて撮った写真の1ポーズがソックリで、思わず並べてみましたとさ♪
(いつにも増して極悪顔のタマですが・・)
今度、背景も似せて撮ってみようか!!
しかし、この絵にはモデルがいたのかなぁ~~