タマでやんす

にゃん

唐辛子

2017年07月18日 | 四季折々

16日に、小2の姪っ子が泊まりに来ました。

泊まりに来ると、私は姪っ子が好きそうなものを作ります

そして毎回作るのがこれ♪

人参のグラッセ。

姪っ子は人参が大好きのようです。前に作った時、とても喜んでくれました。

人参、嫌いな子が多いのに良い子だね~^^


姪っ子のユニコーンのぬいぐるみが、興味があるけどちょっと怖いミイ。


姪っ子は子猫を飼うのが夢のようです。


今は飼えないので、ミイとたくさん遊んでいきました。


しろは子供が苦手なのか、ずっと身を潜めて・・・。

姪っ子が帰って気配が無くなったら、やっと出てきました~^^;

でも「ちゅーる」をもらえるので、そのうち慣れてくるでしょう。


今朝見てびっくり!

唐辛子の実がなっていました。

白い花が咲いているなぁ~と思っていたのですが、あっという間に実になって!?^^


ブラックベリーも熟し始めました。

梅雨明け前から厳しい熱さが続いていますね。

体調に気を付けて過ごしましょう!


*コメントをありがとうございます^^

蘭ママさん、パパさんはモモが1番なのですね!美味しいですものね~ウチもスイカはタッパーにスタンバイです^^

のん福レオのお母さん、やはりタッパーに!!お父さんがするのかなぁ~。腰痛、エアコンは天敵ですね!早く良くなりますように!!

grazieさん、年々重い物が持てなくなってきています。筋力の衰えです^^;しろは寒がりだから、28℃くらいまではくっついてきます(苦笑)

まぁちのははさん、確かにしろはお花が長いけれど優しいお顔です^^足元で寝られると、気を遣いますよね~わかるわ~~(笑)

タカやん(^^)/さん、あはは~モノクロ写真は白は白ですが、黒は黒とは限りません。