goo blog サービス終了のお知らせ 

タマでやんす

にゃん

岩合さんの写真展

2019年01月14日 | クレアの日記
昨日のお出かけ

富山市ガラス美術館での「ジブリの大博覧会」と











そして「岩合さんの写真展」に行って来ました!







岩合さん、来場されてサイン会があったらしいです。

映画「ねことじいちゃん」の主役、立川志の輔さんが富山出身なので富山での写真展・・らしいですよ。
東京でも開催中みたい。

2月22日公開!楽しみです。
ちなみに主役の猫の名前(役名)は「タマさん」です

ウチのタマさん

絶対、岩合さんの好みのタイプですよね!(笑)


ジブリ大博覧会は、9時半の開場をめがけて行ったのですが、すでにたくさんの人の列!
20分待ちでした。
帰る頃には50分待ちになってました。
日曜日だったからかもしれませんね。

こちらは珍しく良いお天気の成人の日でした^^

昨日は、息子とMちゃんが「ジブリ展と岩合さんの写真展に行くけど、一緒に行かない?」と誘ってくれて、
もちろん「行く、行く」というわけで、お出かけしてきたわけです。
ただし娘は風邪が治ってなくて断念。
治ってから、平日に行って来ればいいです。ゆっくり見れると思います。

そしてお昼は

息子が「ひつまぶし」をご馳走してくれました~
美味しかった!

富山市までは高速道路を使って1時間弱。
新幹線を使えば25分?位。


路面電車の風景が、なんとも新鮮で・・

昨年の1月2月はずっと雪かきだったから、
今年はお出かけできて幸せです



前記事「しつけ不足につき」にコメントをありがとうございます^^

まさぽんさん、なるほど~子育ては関係ないですかね~やはりもともとの性格が1番ですね^^;

まぁちのははさん、まぁちちゃんは触られるのが苦手なのですね。あるあるだと思います。
多頭飼い、子猫からなら大丈夫だと思いますが・・男の子が良いのでは?女の子は気が強いから~^^;

タカやん(^^)/さん、しろちゃんは大きいから熱が遮断されちゃった~^^;

grazieさん、気の強い猫って魅了的!私もそう思います♪
しろちゃんはお母さんがきっと厳しいかったのだと推測されます(苦笑)

蘭ママさん、確かにミイの気の強さは始めっからです。そして運動神経がいいのも初めから^^;きっと持って生まれたものですね~

mashazoさん、なるほど~確かにショウちゃんはお目目が開いてない頃からでしたよね。
mashazoさんのしつけが良かったとも言えますよ^^