タマでやんす

にゃん

ハリネズミのジレンマ

2008年02月29日 | クレアの日記
この微妙な距離・・・
『ハリネズミのジレンマ』を思い出しました。

寒い夜、二匹のハリネズミは互いに体を温めようと寄り添います。しかし、
近づき過ぎると針がささって痛いし、離れると寒い。
それで、痛くない・寒くない、一番いい距離を保つことにして暖をとりました。

いい人間関係(特に親しい人)には「つかずはなれずがいい」って事でしょうか~。
とくに夫婦や親子にあてはまるかも。いい距離間がわかると楽ですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポムさんへ (クレアママ)
2008-03-03 17:43:37
ゴリン=五輪ですか!記念の名前ですね。私は変わっていて、とてもいい名前だと思います
ムースはお菓子のムース。フワッとした感じがネ~
ムースもどちらかと言えば冷やか~な猫です。去年あたりから抱っこを拒絶されなくなったかな!年を取るとともに温和になってきた気がしますよ
返信する
はじめまして! (ポム)
2008-03-03 12:32:31
本当にムースちゃんはうちのゴリン♀によく似ています。年齢も丁度10才です。長野五輪の開催日にうちに来たのでゴリンなどという変な名前になったのだそうです。
変な名前だからひねくれてしまったのでしょうか?
返信する

コメントを投稿