
2013年8月14日の しろ
私のカメラに写っている1番最初の しろ
出会って半年。
年末の、突然の捕獲から1ヶ月が経ちました。

ボク、家族に仲間入りだよ
家猫修行、まだ1ヶ月しか経っていない?と思うくらい、
家のルールを理解し、先住猫達とも上手くやっているしろっぺ。
猫は適応能力が高いといいますが、こんなに早くに馴染んでくれるとは、
正直、思いもしなかった。

不思議行動の多いムースを観察するしろちゃん。




暖房がついていなくても、

ムーちゃんがいれば暖かい。

娘曰く、「カイと、しろは頭の中が同じ。」
タマさんには時々頭を猫パンチされていますが、
しろは、「そんなの気になんないよ~」って感じです。
しろを見ていると、本当に怖い事は何なのかをわかっているんだなぁと感じます。
タマも適度の緊張があって?か、とても体調が良く、
気の強いムーちゃんも、ちょっと優しく?なったみたい。
そしてカイは一緒に遊べる相手ができて、活発になってきました。
もうすぐ16歳だというのに、走り回っていますよ^^
私達も、しろの寝顔や可愛い行動に癒されています。
最初は里親探しを考えていました、のですが・・・
しろちゃん、生涯面倒見させていただきますね^^
私のカメラに写っている1番最初の しろ
出会って半年。
年末の、突然の捕獲から1ヶ月が経ちました。

ボク、家族に仲間入りだよ
家猫修行、まだ1ヶ月しか経っていない?と思うくらい、
家のルールを理解し、先住猫達とも上手くやっているしろっぺ。
猫は適応能力が高いといいますが、こんなに早くに馴染んでくれるとは、
正直、思いもしなかった。

不思議行動の多いムースを観察するしろちゃん。




暖房がついていなくても、

ムーちゃんがいれば暖かい。

娘曰く、「カイと、しろは頭の中が同じ。」
タマさんには時々頭を猫パンチされていますが、
しろは、「そんなの気になんないよ~」って感じです。
しろを見ていると、本当に怖い事は何なのかをわかっているんだなぁと感じます。
タマも適度の緊張があって?か、とても体調が良く、
気の強いムーちゃんも、ちょっと優しく?なったみたい。
そしてカイは一緒に遊べる相手ができて、活発になってきました。
もうすぐ16歳だというのに、走り回っていますよ^^
私達も、しろの寝顔や可愛い行動に癒されています。
最初は里親探しを考えていました、のですが・・・
しろちゃん、生涯面倒見させていただきますね^^
しろちゃん、良かったね~♪♪
しろちゃんは賢い仔だから、家族や仲間のルールも呑み込みが早いのでしょうね。。
ムーちゃんとも添い寝をして、こちらにお邪魔するごとに新密度が増しています^-^
しろちゃん、家族に迎えたいほど魅力的な仔なのね~☆
クレアさん、思い切って保護してあげて良かったですね^o^
↑
きっとそういうことになると思ってました!!
クレアさん、娘さん、ありがとう(^^)
8月の写真、しろちゃん細いですねぇ~。
そしてやっぱり表情が違う。
家って、すごく安全安心な場所なんだなぁ~って
改めて思い知らされました。
先住猫さんとも仲良くやっているようでホッとしました(^^)
あぁ、嬉しいよぉ。クレアさん、ありがとう(^^)
私が・・・というより、娘が飼い主なんですけどね^^;
ケージやらごはんやら、いろいろお世話になり、ありがとうございます。
しろの魅力・・・歌川国芳の浮世絵の猫みたいなところ?とか。
動きが猫らしいところとか。
先住猫は、猫であって猫でない。
しろが来てから、その違いにビックリです。
本能消えちゃっているのかな~(笑)
とにかく娘にはとてもよく懐いています^^
ウチの子の顔ではないなぁ~と思っていましたが、
だんだんと顔つきも変わってきました。
娘にとても懐いているんですよ^^
本当にすごいな!と痛感しました。
お金も時間もお世話も、本当に大変ですね。
新しい猫なんて、まったく考えがなかったので、
しろとは「ご縁」があったのでしょう。
3ニャンも受け入れている様子です。
しろはまだ若いけど、控えめな子なので老猫にはピッタリかも。
5か月間、毎日毎日よくぞ通い続けたねって感じです。
本当に家の中は安全安心です。
特に金沢は雨が多いので、野良ちゃんは可愛そうです。
しろもよく、濡れながら来ていました。
「雨の日は来なくていい」とよく言ってたものです(笑)
娘にとても懐いています。
「私がおばさんになっても一緒にいようね~」と言ってますよ(笑)