![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/716b7264c984e91f92fd97891c259051.jpg)
いよいよ8月。 暑いですね~~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お茄子とキュウリと一緒に冷蔵庫にいたい気分です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/567027d0991c720431dd6c3b20f6d7fc.jpg)
お野菜を頂きました! 採れたてです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/9aea726324f77a6466a4d6e6d1f95582.jpg)
今日は浅漬けを作り置きします。
【材料】
①茄子やキュウリ500g 洗う
②さとう80グラム・塩40グラム・ミョウバン小さじ2杯・水500cc
③酢大さじ3~(お好み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/3571be307d16f46e92bd54e7b369f2a6.jpg)
②の調味液の材料を、すべて鍋に入れて火にかける。沸騰不要。砂糖などが溶ければいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/737fbabdb88f3f457b9582e11a629a9a.jpg)
調味液は冷ましておく。 ここで、お好みで酢を加えても。私は加えたほうが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/7a0134b7c3e371dda606901a202c02e2.jpg)
小ぶりの茄子。これで500グラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/005e997c10dc63a6bdd7fa35a1641311.jpg)
茄子を切って、冷めた調味液に投入。 丸いタッパのは昨日作った分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/4f6ef65bae89033a92a187066238ab4c.jpg)
こんな感じで浮かないように重石をかけます。
塩加減とか、甘味加減とか、酢を入れたり赤唐辛子を入れたりと、お好みでいいと思います。
少量で作る時は調味液を半量にするといいと思います。
作って半日くらいで食べられますよ^^ 保存は冷蔵庫で。
サラダのようにパクパクいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/1d5d63dfa2eb76a27cbb71598b323d68.jpg)
真剣!
私のする事を、興味深くずっと見ていたカイにゃん。 何がおもしろかったのだろうか?^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お茄子とキュウリと一緒に冷蔵庫にいたい気分です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/567027d0991c720431dd6c3b20f6d7fc.jpg)
お野菜を頂きました! 採れたてです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/9aea726324f77a6466a4d6e6d1f95582.jpg)
今日は浅漬けを作り置きします。
【材料】
①茄子やキュウリ500g 洗う
②さとう80グラム・塩40グラム・ミョウバン小さじ2杯・水500cc
③酢大さじ3~(お好み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/3571be307d16f46e92bd54e7b369f2a6.jpg)
②の調味液の材料を、すべて鍋に入れて火にかける。沸騰不要。砂糖などが溶ければいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/737fbabdb88f3f457b9582e11a629a9a.jpg)
調味液は冷ましておく。 ここで、お好みで酢を加えても。私は加えたほうが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/7a0134b7c3e371dda606901a202c02e2.jpg)
小ぶりの茄子。これで500グラムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/005e997c10dc63a6bdd7fa35a1641311.jpg)
茄子を切って、冷めた調味液に投入。 丸いタッパのは昨日作った分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/4f6ef65bae89033a92a187066238ab4c.jpg)
こんな感じで浮かないように重石をかけます。
塩加減とか、甘味加減とか、酢を入れたり赤唐辛子を入れたりと、お好みでいいと思います。
少量で作る時は調味液を半量にするといいと思います。
作って半日くらいで食べられますよ^^ 保存は冷蔵庫で。
サラダのようにパクパクいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/1d5d63dfa2eb76a27cbb71598b323d68.jpg)
真剣!
私のする事を、興味深くずっと見ていたカイにゃん。 何がおもしろかったのだろうか?^^;
ずいぶん楽しそうだけど・・・美味しいもの作ってるのかな?
私ももらえるのかな??
しかし、結構邪魔なんです^^;
浅漬けもアッサリと美味しくて夏の味って感じですよね。
お野菜が新鮮だと、漬けても美味しいですよね。。
カイにゃんの真剣な顔・・可愛い♪♪
二度惚れしそうです(笑)
私はセロリがお気に入りです。
カイにゃん、随分興味しんしんだこと。
うにちんは。。。カットしました。
本当はバリカンでかっちゃおうかとおもったんだけど、今回ははさみで^^;
すっきりして本人も涼しいと思いますよ。
とに角毛が束で抜けていたので我慢できなかったの。
私はセロリがお気に入りです。
カイにゃん、随分興味しんしんだこと。
うにちんは。。。カットしました。
本当はバリカンでかっちゃおうかとおもったんだけど、今回ははさみで^^;
すっきりして本人も涼しいと思いますよ。
とに角毛が束で抜けていたので我慢できなかったの。
この美味そうなのにもかけると、さらに食欲がわきそう。
んまいもん喰って、猛暑を乗り切ろう。
一味足しているのだと思います。
キュウリもナスも美味しそう~♪
暑くなると、さっぱりしたものがいいですよね。
かけるとさらに美味しくなりそうです^^
キュウリやナスは体を冷やしてくれるので、毎日食べたいですね!
確かにカイにゃん、一味足してるかもしれない・・ありえる、ありえる(笑)
夏はサッパリしたものか、逆にコッテリしたものが美味しい~
そして私の愛すべきは・・・続く
この浅漬けはそれと似た味になるんですよ^^
カイにゃんの台所好きには困ったものです。
身を乗り出してくるものだから、とにかく邪魔なんです(笑)