
ヒゲが




隙あらばお店に行こうとするミイたん。
茄子を頂いたので

茄子そうめんを作った。
金沢の郷土料理のひとつ
私は金沢生まれの金沢育ちだけど、
両親は金沢ではないし、親戚もいないので、
郷土料理にはあまりなじみなく育った。
それでも大人になってからはそれらを食べる機会も増えた。
茄子そうめんもそう。(以前、ケンミンショーでも紹介されてましたね)
普通にスーパーのお惣菜売り場にあります。
茄子の煮汁をしっかり吸ったそうめん。冷た~いの。
見た目に反して?美味しいです^^
料理上手の友人に教えてもらったのは、
茄子の煮物は少し甘めがいい。味もちょい濃いめ。
煮汁は多めに作る。
素麺は固めにゆでておく。そしてしっかりもみ洗い。
茄子、煮汁、素麺を合わせて冷蔵庫で冷やす。
暑い日には、とっても美味しい茄子そうめんです^^
*前記事「ヨット」にコメントをありがとうございます^^
蘭ママさんちのアンリ君がお腹見せ抱っこがダメという事は、男女は関係ないんですかね。
やっぱ性格ですね^^;
猫様に、新しいもの(ベッドやオモチャ)を提供して、受け入れられた時の達成感。
そして「ありがたーく」感じるのは何故?(笑)
今日のお昼ご飯は、ナス素麺でした~^o^
我が家のナス素麺は、キンキンに冷やしたナスと煮汁を
茹でた素麺に掛けるだけです~☆
その家その家の味ですね~^-^
おひげが、キラキラですね。
お店が好きなの? 窓辺で『いらっしゃいませ』しないとね。
ナス、大好きです。煮びたし、好き。
冷たくするのが、美味しそうですね。
金沢の郷土料理ですか。
子供の頃、茄子とトマトが食べられませんでした。
小さな種みたいなのが、ダメだったのです。
しかし、今は大好きになりました。
ただの食べず嫌いでした。
茄子の煮浸しなど大好物です。
それにそうめんも会うかもです。
ミイちゃん、ひげに光が輝いている。(笑)
美味しそうですね
作り方を聞いて なんとなくできそうな気もするのですが
食べたことがないものを作ると
まったく別物が出来上がってもわからない・・・
やっぱり一度 本場ものをたべなきゃね
ミイちゃんはお店に行きたいのね
お客様が好きなのかな?
ちがうのですニャン
ダルマさんが転んだ。という遊びですにゃん。 「振り向いて停止」あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)