今日の夕ご飯は簡単で美味しい
「イリタマ肉」 「ピーマンときのこのガーリック炒め」添え
「トマトとツナのポテトサラダ」
「のこり野菜のコンソメスープ」
キャベツの芯やセロリの葉まで入ってます。味付けはコンソメとバジルのみ。
「イリタマ肉」はタマ(猫)の肉ではありませんよ~(怖)
合いびき肉をそぼろにして卵を加えいりいりします。
亡き母がよく作ってくれた「おふくろの味」のひとつ。
特に名前はなくて「卵とひき肉のいりいり、つくろか」(母は大阪人)が、通称。
味を思いだしながら何度か作っているうちに作り方も落ち着きました。
今ではリクエスト「ナンバー5」に入るメニューです
フライパンにひき肉を入れます。
塩少々・おろし生姜を加え、肉に火が通るまでいためます。
酒少々と「すき焼きのたれ」で調味します。(好みの濃さで)
そこへほぐした卵を加え、いりいりします。しっとりそぼろは早めに火を消しましょう。
こんなに簡単だから、どこのお家にもあるメニューなのかな?
「イリタマ肉」 「ピーマンときのこのガーリック炒め」添え
「トマトとツナのポテトサラダ」
「のこり野菜のコンソメスープ」
キャベツの芯やセロリの葉まで入ってます。味付けはコンソメとバジルのみ。
「イリタマ肉」はタマ(猫)の肉ではありませんよ~(怖)
合いびき肉をそぼろにして卵を加えいりいりします。
亡き母がよく作ってくれた「おふくろの味」のひとつ。
特に名前はなくて「卵とひき肉のいりいり、つくろか」(母は大阪人)が、通称。
味を思いだしながら何度か作っているうちに作り方も落ち着きました。
今ではリクエスト「ナンバー5」に入るメニューです
フライパンにひき肉を入れます。
塩少々・おろし生姜を加え、肉に火が通るまでいためます。
酒少々と「すき焼きのたれ」で調味します。(好みの濃さで)
そこへほぐした卵を加え、いりいりします。しっとりそぼろは早めに火を消しましょう。
こんなに簡単だから、どこのお家にもあるメニューなのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます