

体格は、しろやミイと比べるとまだまだ小さいです。
まだ大人になりきっていないのでわかりませんが、ひょっとしたら小柄な猫なのかもしれませんね。
誤飲の話、タマさんはどうでしたか?という質問がありました。
タマさんはポリ袋限定に噛んでました😰
毛玉を吐くためだったのではと思うのですが、噛みきっての誤飲は何度かありました。
これは本当に危険でした。
いつも注意を払っていたのですが、タマさん亡き後、そういう事にはすっかり油断してました。
マル君は噛み癖というか、とにかく噛み噛みしたいようで。
ごはんもよく噛んで食べてます(笑)
タマさんはポリ袋限定でしたが、マル君は何でもなのです。
とりあえず片付けられるものはクローゼット行き😅
(あっ、いろいろ噛んでいるマル君ですが、私達は一度も噛まれたことはありませんので😽)

このバナナのキッカーと、
ハロママさんのドーナツは本当にしっかりできていて、

まだまだ健在です!
しろちゃんは噛んではいけない!と、なんとなくわかってきたマル君。

その調子で色々学習してね🤗
相変わらず独りがいいミイたん。

聖域をいくつか持っています(笑)
早いもので明日から8月ですね。



最近は全粒粉を加えて香ばしく🤗
石川県は人口が少ないのにコロナ感染者が連日100人を超えています。
石川県は人口が少ないのにコロナ感染者が連日100人を超えています。
油断できません。
感染予防を強化しながらお仕事します!
*コメントやいいねをありがとうございます!
マルくん色々学習して
人間も噛まないし、しろちゃんも噛んじゃいけないって覚えたの
えらいぞ
この調子でおもちゃも破壊するほど噛んじゃいけない!って覚えてくれるといいですね
マル君のお腹は、まだ垂れてない?(笑)
運動量が多いでしょうから、心配しなくても大丈夫ですよね。
しろちゃんをカミカミはダメダメが分かって来ましたか・・・
しろちゃんに平和が訪れたかな?良かったね~
明日は2回目のワクチン接種です。
クレアさんも暑さに気を付けて下さいね。
本当に油断出来ないのは、我が家のまぁりもです。
特に布系に反応します。私も服を囓られます。^^;
だんだんと成長したら、なくなりますかね。
スイカ、今年はまだ食してません。
これから買いに行こう!!
マル君のお腹には美味しいモンとシアワセがいっぱい詰まっているのかにゃ~♪
もう少し大きくなったら噛み癖も治るような気がしますが・・・。。
今は、片付け片付けですね^^
しろちゃんへのカミカミがなくなっただけでも平和になりましたね♪
この時期は遊ぶ食べるがすごいので、
多少太って見えても大丈夫かも?
噛み癖、大変ですね。
ウチもルナがプラ限定で噛みます。
塩の袋を噛まれた時は大変でしたw
それ以来、ルナが囓りそうなところは
100均のフェンスで囲ってます( ̄∇ ̄)
美味しそうなスイカ!パンも!!